静岡県 レッサーパンダに溶岩!様々な魅力が詰まった自然公園『楽寿園』(三島市) ネーミングから落ち着いた日本庭園のオーラが漂う楽寿園、その正体は様々な魅力が詰まった自然公園。実際に美しい日本庭園もありますが、多数の溶岩や郷土資料館、さらにはかつて話題になったサルをはじめ様々な動物を飼育している動物園まで備えたマルチなスポットなのです。 2023.04.03 静岡県
静岡県 注目はレッサーパンダとオオアリクイ!老舗の動物園『日本平動物園』(静岡市) 約160種類700点と多数の動物に会うことができる動物園。アジアゾウやライオンなど人気のある動物はもちろん、フェネックやオオアリクイといったコアなファンがいる動物まで幅広くそろっています。特にレッサーパンダは「聖地」と呼ばれるほど力を入れて飼育されています。 2023.03.20 静岡県
埼玉県 真冬の空に映えるロウバイと山頂の動物園『宝登山』(長瀞町) ロープウェイに乗って宝登山山頂へ!宝登山神社奥宮や動物園、そして冬の秩父・長瀞を代表するロウバイ園が見どころ。2月に訪問したところ、澄んだ青空に黄色い花が可憐に咲いていました。開花シーズン中の土日祝日は大変混雑しますので、時間には余裕を持って訪問ください! 2023.01.19 埼玉県
神奈川県 モフモフふれあい体験が楽しめる都市型動物園『アニタッチみなとみらい』(横浜市) みなとみらいのワールドポーターズ内にオープンした、ふれあい型の動物園。ウサギやモルモットをはじめ、カピバラやナマケモノなど様々な動物たちが盛りだくさん!ショッピングのついでにモフモフな動物とふれあってみてはいかがでしょうか。 2022.09.03 神奈川県
島根県 宍道湖畔のトロピカルテーマパーク『松江フォーゲルパーク』(松江市) 宍道湖の北部に位置する松江フォーゲルパークは、カラフルな花と鳥に出会うことができるテーマパーク。個性豊かな鳥とふれあったり、ユニークなショーを見たりとたっぷり遊べるスポットです。屋内型の施設なので、雨が降っても大丈夫! 2022.07.31 島根県
沖縄県 いろんな動物があつまる南の島の動物園『沖縄こどもの国』(沖縄市) 沖縄市にある沖縄を代表する動物園。ライオンやキリンといったメジャーな動物から、沖縄をはじめとした琉球弧ならではの動物まで様々な生き物を幅広く展示しています。大人だけでもたっぷり楽しめます! 2022.05.08 沖縄県
埼玉県 無料とは思えないクオリティ『大宮公園小動物園』(さいたま市) 人々でにぎわう大宮公園内にある動物園で、0円で入園することができるフリースポット。無料と侮るなかれ、世界の鳥やサル、肉食獣までそろう充実したラインナップで非常に満足度の高い動物園です。 2022.02.28 埼玉県
愛媛県 アイドルしろくまとゾウのファミリー『とべ動物園』(砥部町) 様々な種類の動物に会える大きな動物園。ライオンやサイといった人気な動物はもちろん、他では見かけないようなレアな生き物も多くじっくりと楽しむことができます。アイドルホッキョクグマのピースと、家族で飼育されているアフリカゾウ、伝説を持つカバは必見です。 2022.02.01 愛媛県
栃木県 食欲旺盛なアニマルたちに襲われる!『那須サファリパーク』(那須町) 動物たちが放し飼いにされているサファリの中を車に乗ってドライビング!エサを求めて集まってくるのはキリン、ロバ、リャマなど様々な種類のアニマル。ときに愛らしく、ときにバイオレンスな動きで入園者を楽しませてくれます。 2021.12.30 栃木県
栃木県 スナネコやライチョウなどレア動物たっぷり『那須どうぶつ王国』(那須町) 那須高原で人気の動物園。ゾウやキリンといったメジャーな動物はいませんが、それを補って余りあるのがスナネコやマヌルネコといった珍しい動物たち。動物との距離も近く、ふれあいもたっぷり楽しめます。 2021.12.27 栃木県
長野県 かつては立入禁止!?レアな山岳ミュージアムで知る北アルプスの歴史『大町山岳博物館』(大町市) 北アルプスこと飛騨山脈の自然や人々との関りを知ることができる、山岳をテーマにした博物館。剥製や生体展示で、山々に暮らす生き物について詳しく学ぶことができます。かつては一般人が入ることができなかった時代があるのですが、それはいったい何故でしょうか…? 2021.09.28 長野県
岐阜県 楽しすぎるツキノワグマのアピール『奥飛騨クマ牧場』(高山市) 奥飛騨温泉郷にある、クマ専門のテーマパーク。子熊から親熊まで、たくさんのツキノワグマに出会うことができます。エサを求めて様々なアピールポーズを披露してくれるのですが、これがかなりユニークで楽しめます! 2021.09.23 岐阜県
静岡県 個性派アニマルが集まる動物園『はまZOO』(浜松市) ライオン、ゾウ、クマ、キリンなど、人気者アニマルたちが集まる動物園。特に、ゴリラやチンパンジーなどをはじめとした霊長類の展示が充実しています。ここでしか見ることができないレアなサル「ゴールデンライオンタマリン」は必見です! 2021.06.04 静岡県
静岡県 ヘビクイワシのショーが見れる!バードパラダイス『掛川花鳥園』(掛川市) 世界各地の様々な鳥が集まる動物園。普通の動物園に比べて鳥と人の距離が近く、がっつりとふれあいも楽しめます。1日3回のバードショーでは、目の前すれすれを飛ぶ鳥に思わず声が出ます。ヘビクイワシのショーはここでしか見ることができません! 2021.05.23 静岡県
道北 美瑛の穴場モフモフスポット『ファームズ千代田 ふれあい牧場』(美瑛町) 北海道でも人気の観光スポット美瑛。絶景ドライブ以外の楽しみとしておすすめなのがこちらのふれあい牧場!ポニーやウサギ、ヒツジといった動物たちと無料でふれあいが楽しめるスポットなのです。 2021.05.07 道北北海道
道北 ヒグマがこんなにかわいいなんて知らなかった『北の森ガーデン クマ牧場』(上川町) ヒグマが数頭飼育されている、小さな無料動物園。エサをもって近づくと、ヒグマたちは様々な特技を披露してアピールをはじめます。ヒグマは恐ろしい動物・・・そう考えていたのですが、ここにきて印象がガラリと変わってしまいました。 2021.05.03 道北北海道
道東 モフモフのキツネがごろごろ『北きつね牧場』(北見市) 放し飼いにされたキタキツネを間近で見ることができるキツネ専門の動物園。フェンスで囲まれた広い園内には、放し飼いされたキツネがたくさん。草むらを駆けたり、穴にもぐったりと、のびのび暮らすキツネの姿をじっくりと観察できます。 2021.04.24 道東北海道
道央 雪の中でも元気いっぱいなどうぶつ達『旭山動物園』(旭川市) 北の大地でのびのび暮らす動物に会える人気の動物園。行動展示に力を入れた園内では、自由に動き回るアクティブな様子を見ることができます。雪上を歩くキングペンギンや雪穴から顔を出すアザラシなど、冬場に訪れると雪国ならではの景観とマッチした姿が楽しめます。 2021.02.24 道央北海道
道央 世界中の動物が雪国に大集合!『円山動物園』(札幌市) 原始林が広がる円山にある動物園。ひろーい園内には、定番の人気アニマルから北海道ならではの動物、爬虫類や両生類など様々な生き物が暮らしています。比較的アクセスが良いのもポイントです。 2021.02.20 道央北海道
愛知県 迫力のシロクマダイブと個性的なサルたち『のんほいパーク』(豊橋市) オーストラリアのカンガルーをはじめ世界中の動物がそろう動物園。バリエーション豊かなサルや、ホッキョクグマをはじめとした極地に暮らす動物など見応えある生き物が集まります。写真を撮りやすいような工夫もされています。 2021.01.15 愛知県
神奈川県 心ゆくまでモフモフ体験!『箱根園どうぶつランド だっこして!ZOO』(箱根園) 箱根園にあるふれあい専門の動物園。イヌやネコをはじめ、大きなウサギやカピバラなど様々な動物に触ることができる体感型のスポット。芦ノ湖の湖畔という開放的なロケーションで、思う存分動物たちとふれあうことができます。 2020.11.17 神奈川県
山口県 走る!叫ぶ!飛ぶ!アクティブなサルがたくさん『ときわ動物園』(宇部市) 普通の動物園とはひと味違う、サルに焦点を当てた動物園。木が生い茂る自然な環境で飼育されているサルたちは、とっても活発!まるで野生の生き物を観察しているかのような気持ちで楽しめます。 2020.10.16 山口県
岡山県 黒ブタの襲来!山の上のふれあいMAXな動物園『渋川動物公園』(玉野市) 小高い山の上にある渋川動物公園はとにかく動物との距離が近いことが特徴。多くの動物と自由にふれあえるだけでなく、中には放し飼いになって自由に動き回る動物もいます。園内を闊歩するクロブタはとにかくインパクト抜群です。 2020.10.07 岡山県
富山県 激レア鳥・ライチョウに会える動物園『富山市ファミリーパーク』(富山市) 本来動物が暮らしていた環境に近づけた展示で、のびのびと暮らす動物を見ることができる動物園。人気者の世界の動物に加えて、里山で暮らす日本の動物にも力を入れています。生きている雷鳥に出会えるのはココだけ! 2020.09.10 富山県
茨城県 アクティブな動物に会える!行動展示の面白さ『かみね動物園』(日立市) 神峰山にある太平洋を望む動物園。定番アニマルに加えて、個性的なサルやマニアックな爬虫類なども揃えており、満足度は高いです。行動展示も多く、夢中に動きを追っていると、いつの間にか時間が過ぎています。 2020.07.30 茨城県
静岡県 積極的な鳥たちのパラダイス『富士花鳥園』(富士宮市) 雨の日でも冬でも楽しめる楽園。カラフルな鳥と鮮やかな花で彩られた園内は、どこを切っても写真映えする光景ばかり。人慣れした鳥たちと気軽にふれあい体験もできます。 2020.07.26 静岡県
佐渡島 特別天然記念物トキに会える!『トキの森公園』(新穂) 佐渡島といえばトキ。そしてトキに会うならトキの森公園!ここでは、飼育されているトキをいつでも観察することができます。トキの生態や保護に関する展示を扱うミュージアムも併設されています。 2020.07.04 佐渡島
京都府 古都のアニマルワールド『京都市動物園』(左京区) 長い歴史を持つ、京都市街地の動物園。ゴリラやゾウをはじめ人気の動物が勢揃い。神社やお寺を周り過ぎて疲れてしまったら、動物に会って息抜きしてみるのも楽しい京都旅になるのではないでしょうか。 2020.06.16 京都府
伊豆大島 伊豆大島 Part 2 雨が降っても大丈夫!レンタカーで動物園・火山博物館・郷土資料館・椿資料館へ 本日は伊豆大島をレンタカーで一周!その予定だったのですがあいにくの悪天候。しかし、伊豆大島は屋内スポットが豊富なので雨が降っても大丈夫。動物園&つばき資料館や、火山博物館、郷土資料館など雨でも楽しめるスポットを巡りました。 2020.05.28 伊豆大島
八丈島 八丈島 Part 4 島の中心部めぐり 八丈島空港・八丈植物公園・底土海水浴場 八丈島空港でひと休みした後は、八丈植物公園へ!亜熱帯植物に加えて。ヤコウタけやキョンなど八丈島の自然についていろいろと学ぶことができる人気の観光スポットです。底土海岸やすばらしい池でもやっぱりシュノーケルしてしまいました。 2020.05.25 八丈島
静岡県 ファインディング・カワズ!かえる専門動物園『KawaZoo』(河津町) 河津七滝のすぐ近くに誕生したカエル専門の動物園。ユニークなカエルがたっぷり飼育されているのですが、基本水槽内の物陰でじっとしています。草木に隠れたカエル探しのはじまりです。 2020.02.04 静岡県
静岡県 動物に急接近!『伊豆アニマルキングダム』(東伊豆町) 広い敷地内で自由に暮らす動物たちに会える動物園。定番から少しマニアックな生き物まで様々なアニマルが暮らしています。動物との距離が近く、餌やりやふれあい体験を通して生き物を身近に感じることができるスポットです。 2020.01.22 静岡県
埼玉県 カラフルな鳥が飛び交う楽園『キャンベルタウン野鳥の森』(越谷市) 普段日本ではなかなかお目にかかれない、オーストラリアの鳥たちに会える鳥園。カラフルで特徴的な鳥たちはとってもかわいらしい。大きなケージの中でのびのび暮らす鳥たちを探し出そう! 2018.12.31 埼玉県