岡山県 サステナブルを感じる自然派ミュージアム『GREENable HIRUZEN』(真庭市) レジャー客でにぎわう高原リゾート・蒜山高原にそびえる不思議な施設。写真映え抜群なパビリオンに吸い寄せられるように人々が集まって行きます。ここはいったいどんなスポットなのでしょうか? 2022.07.20 岡山県
長崎県 木のぬくもりを感じるシーサイドミュージアム『長崎県美術館』(長崎市) 「スペイン美術」と「長崎ゆかりの美術」という2つの柱を中心としたコレクション展や様々な企画展、イベントなどを開催している文化施設。海辺の運河沿いという絶好のロケーションに加え、木の温もりをかんじる隈研吾による設計も見どころです。 2021.07.13 長崎県
埼玉県 ココにしか無いモノだらけ!コンテンツモール『ところざわサクラタウン』(所沢市) 東所沢駅に新しくできたカルチャーパーク。ミュージアムやモダンな神社、チームラボまで揃ったスポットは写真に撮りたくなる光景の連続です。カフェやレストラン、カラオケなども揃っており、1日思いっきり楽しむことができる場所です。 2021.03.04 埼玉県
埼玉県 イマジネーションの巣窟『角川武蔵野ミュージアム』(所沢市) ラノベやマンガに加えて、学術書や美術書などありとあらゆる本が詰まったボリューム満点なミュージアム。どんな人でも自分の嗜好にぴったりハマる一冊に出会えるハズ。外観・内装ともに非常に凝ったデザインがされており、ただ見るだけでも楽しめます。 2021.03.03 埼玉県
富山県 ショッキングなガラスアートの世界と圧巻の建築美『富山市ガラス美術館』(富山市) 富山駅近く、隈研吾による特徴的な建築が話題の観光スポット。常設展のコレクション展と様々な企画展を開催しています。色鮮やかな6階グラスガーデンのインスタレーションは必見です。 2020.08.19 富山県
東京都(23区) 正式開業は2024年予定!話題の新駅『高輪ゲートウェイ駅』へ行ってきた!(山手線/京浜東北線) 品川駅と田町駅の間に新しく開業した話題の新駅。隈研吾による特徴的なデザインに加え、未来を感じさせるハイテク設備が詰まっています。個性派揃いな山手線の中でも、ひときわインパクトのある駅です。 2020.08.08 東京都(23区)
東京都(23区) モダンな隈研吾建築と黄檗建築のコラボレーション『紫雲山瑞聖寺』(白金台駅) 江戸で最初に造られた黄檗(おうばく)宗の寺院。独特な黄檗建築と、隈研吾によりデザインされたモダンな建築が共存する様子は他の寺院では見ることができない光景です。 2020.08.05 東京都(23区)
高知県 “雲の上のまち” 檮原に散らばる隈研吾の建築作品めぐり(檮原町) 高原にある檮原町(ゆすはらちょう)は「雲の上のまち」と呼ばれており、隈研吾が設計した独特な建築が並ぶ個性的な景観を持ちます。図書館、まちの駅、そしてホテル併設の雲の上のギャラリーをまわりました。 2020.03.23 高知県
東京都(23区) カラフルな画材が並ぶラボラトリー『PIGMENT(ピグモン)』(天王洲アイル駅) まるでミュージアムのような画材屋さん。見慣れない顔料や道具が並ぶ様子は、眺めているだけでも楽しめます。壁一面に並ぶ約4,000の岩絵具が作り出す色鮮やかなカラーウォールは圧巻です。 2020.02.18 東京都(23区)