2022-08

神奈川県

人々の愛が詰まった美しき帆船『日本丸』(横浜市)

桜木町駅のすぐ近くに優雅な姿を見せる帆船・日本丸。館内は誰でも見学可能なミュージアムシップとなっており、船員たちの生活の場やレトロなしつらえ、ユニークな飾り毛布などを見ることができます。この日本丸、いったいどのような船であったのか、そしてなぜ横浜にあるのでしょうか・・・?
神奈川県

横浜港のむかしと今を知るミュージアム『横浜みなと博物館』(横浜市)

港としての横浜をテーマにしたミュージアム。2022年にリニューアルオープンを果たし、デジタルコンテンツがパワーアップしました。館内にはトリスハイボールのデザインでもおなじみ柳原良平のギャラリーも備えています。
神奈川県

おとなも大はしゃぎなトランポリンパーク『ミスタージャンプ』(相模原市)

大人でもトランポリンを思いっきり楽しめる「Mr.JUMP」。様々なワザにトライしたり、ジップラインやボルダリングなど充実したアトラクションに挑戦したりと、たっぷり遊べるプレイスポットです。あっという間に汗だくになるので、着替えはお忘れなく!
京都府

護衛艦に大接近!艦艇をめぐる海上クルーズ『海軍ゆかりの港めぐり遊覧船』(舞鶴市)

舞鶴湾をぐるりとめぐる海軍ゆかりの港めぐり遊覧船。海上自衛隊の地方総監部であるため、掃海艇やイージス護衛艦など様々な艦艇を間近で見ることができるスペシャルなクルーズです。わかりやすい解説があるため知識がなくてもたっぷり楽しめます。
京都府

レトロな煉瓦のミュージアム『舞鶴赤れんがパーク・赤れんが博物館』(舞鶴市)

ノスタルジックな独特の雰囲気を持つレンガ建築。レンガの歴史や建築についてたっぷりと知ることができるのが、舞鶴赤れんがパーク内に建てられた赤れんが博物館。レンガ建造物の模型や、再現されたホフマン式輪窯など、感覚的にも楽しめるミュージアムです。
京都府

うねる飛龍観回廊が圧巻の山上遊園地『天橋立ビューランド』(宮津市)

「飛龍観」と呼ばれる天橋立の姿を堪能できる、山上のビュースポット。遊園地でもあるので、様々なアトラクションもそろっています。空中をうねる展望デッキ「飛龍観回廊」は、唯一無二の存在感を放ちます。
京都府

日本三景・天橋立を歩く ~早朝のお手軽1時間コース~(宮津市)

景勝地として全国的な知名度を誇る天橋立(あまのはしだて)。展望台から眺めるのはもちろん、実際に歩いてみるとその景観をより深く楽しめます。今回は天橋立駅から智恩寺、智恵の輪、廻旋橋を越えて天橋立神社まで参拝してきました。
京都府

リアルな再建天守と石仏が埋まる石垣『福知山城』(福知山市)

明智光秀が築いた城として知られる福知山城。リアルに再建された木造風の天守閣や仏像や墓石などの転用石をとりこんだ石垣など歴史を感じる見どころに加えて、喋る自販機やライトアップなどカジュアルな楽しみ方もできる城郭です。
京都府

田園風景を見渡すパノラマ古墳『私市円山古墳公園』(綾部市)

京都北部の綾部市に鎮座する私市円山古墳公園は、府内最大規模を誇る巨大な円墳。再現された葺石や円筒埴輪で、古代の雰囲気を存分に味わうことができます。自由に登ることができる墳丘上部からは、田園風景や車が走り抜ける高速道路など、様々な眺めを楽しむことができます。
京都府

鬼とはいったい何者なのか『日本の鬼の交流博物館』(福知山市)

鬼をテーマにしたちょっとレアな博物館。館内には鬼瓦や鬼の仮面など、鬼に関連する展示が盛りだくさん。鬼を考察した読み物も多数展示されており、日本各地に伝わる「鬼」という存在についてどっぷりつかることができるミュージアムです。
京都府

天橋立近くの小さな水族館『魚っ知館』(宮津市)

魚っ知館は「海の京都」にある小さな水族館。コンパクトな施設ですが、大水槽やアザラシ&ペンギンプールも備えており、なかなかの見ごたえ。スタッフさんによる手書きの館内掲示物も、ユーモアたっぷりでとっても楽しめます。
兵庫県

但馬の小京都『出石』をサクッと90分観光(豊岡市)

風情ある町並みが人気の観光地、出石(いずし)。「出石城」や芝居小屋である「出石永楽館」、そして近年話題となったシンボルの時計台「辰鼓楼」など見どころたっぷりなので、ただ歩いているだけでもかなり楽しめます。濃い目のダシと様々な薬味で食べる出石ソバもお忘れなく!
兵庫県

森の中の巨大木造建築『木の殿堂』(香美町)

人里から遠く離れた高原に突如現れる巨大な木造建築「木の殿堂」。ドーム状に杉がびっしりと組み上げられた非常に印象的な外観をしています。この施設、いったい何なのでしょうか。
兵庫県

気分爽快!お手軽高原散策『たじま高原植物園』(香美町)

標高680mという高原の自然をそのままに生かした植物園。色鮮やかな園芸種などはありませんが、力強く咲く花を探したり、のんびり歩いて森林浴を楽しんだりと、自然を満喫できます。シンボルツリーである「和池の大カツラ」は必見です!
岡山県

ダム下の巨大露天風呂とハンザキ探しが楽しい『湯原温泉』(真庭市)

山間部にぽっかりと現れる湯原温泉は、派手な看板やチェーン店などもない情緒あふれる温泉街。巨大なダムをバックにした露天風呂や、はんざきことオオサンショウウオ探しなど、個性的な見どころがたくさん。ふらっと散歩するのにぴったりな温泉です。
岡山県

巨大なオオサンショウウオがたくさん!『はんざきセンター』(真庭市)

湯原温泉街にたつはんざきセンターは、"はんざき"ことオオサンショウウオの展示施設。生体の展示はもちろん、古来より伝わる「大はんざきの伝説」や、はんざき祭に使用される「はんざき山車」など、文化的な面でも学ぶことができます。
岡山県

キレイな自然の中でお手軽リフレッシュ『神庭の滝』(真庭市)

神庭(かんば)の滝は、西日本を代表する立派な滝。周辺は自然公園としてキレイに整備されているため、気軽に立ち寄りやすいのが嬉しいところ。ちょっとしたお散歩気分でダイナミックな滝を見ることができます。
岡山県

妖狐伝説にまつわる殺生石を守る寺院『化生寺(かせいじ)』(真庭市)

フィクションの世界ではおなじみの大妖怪・九尾の狐。実は日本各地にその伝説が残されています。今回紹介する化生寺には、近づく者の命を奪うといわれる殺生石が安置されています。この石は九尾の狐と関連があるのですが、いったいどのような繋がりなのでしょうか。
岡山県

圧倒的なスケール感!ミステリアスな巨大空間『備中鐘乳穴』(真庭市)

鍾乳洞激戦区とも呼べる新見・真庭エリアの中で、ひときわ神秘的な雰囲気を放つ鍾乳洞。地中でありながらも開放的な空間が広がる洞窟内部には、洞内富士をはじめとした様々な見どころがあります。特に五重塔と名付けられた巨大鍾乳石は必見です!
岡山県

撮影派にぴったり!カラフルで映える洞窟『満奇洞』(新見市)

色鮮やかなライトアップや水場に架かる竜宮橋がとても絵になる鍾乳洞。洞内の道は広々としており、全体的にとても歩きやすいため非アクティブ派でも楽しめます。近年ではコスプレ撮影会も開催されており、写真撮影にもおすすめな洞窟です。
岡山県

アクティブ派におすすめ!冒険心がくすぐられる鍾乳洞『井倉洞』(新見市)

新見市にある井倉洞は、迫力ある景観が楽しめる大きな鍾乳洞。あざやかで写真映えするポイントや、巨大な空間、残された伝説など、様々な楽しみ方ができます。周辺の鍾乳洞と比較すると、距離が長くアップダウンも多いため、アクティブに楽しみたい方におすすめです。
岡山県

雲海展望台から山を越えて向かう天守『備中松山城』(高梁市)

長い歴史を持つ現存天守を有する山城。車道の通らない山の上にあるため、アクセスするにはちょっとした山登りが必要となります。今回は通常のアクセスルートとは異なる雲海展望台から向かってみることにしました!
岡山県

オフシーズンでも雲海に浮かぶ姿は見れるのか?『備中松山城』(高梁市)

雲海に浮かぶ姿が天空の城として話題のお城。その光景は、雲海展望台から見ることができます。今回訪問したタイミングは、雲海オフシーズンともいえる5月。果たして雲海を見ることができるのでしょうか?
岡山県

真っ白な鳥居が立ち並ぶ爽やかな寺院『済渡寺』(新見市)

岡山県新見市にある古刹・済渡寺(さいどうじ)。花の寺とも知られるこの寺院は、近年真っ白な鳥居が連なる写真で話題となっています。豊かな自然に囲まれながらも開けた雰囲気の境内は、とてもリフレッシュできる空間です。
岡山県

ベンガラで赤く染まった町並み『吹屋ふるさと村』(高梁市)

鉱山町、そしてベンガラ生産で栄えた吹屋地区。財を成した豪商たちの屋敷は、今も保存されており、ノスタルジックな町並みを形成しています。ベンガラ工場跡である「ベンガラ館」や実際に採掘されていた「笹畝坑道」など、見どころも豊富です。
広島県

レンタサイクルで迫力の渓谷めぐり『帝釈峡』(庄原市)

帝釈峡の上帝釈エリアは、爽やかな峡谷沿いの遊歩道が整備されており、気軽に自然の中を歩くことができます。巨大なアーチ「雄橋」や鍾乳洞「白雲洞」など見どころもたくさん。さらにレンタサイクルもあり、自転車で渓谷を走るというレアな体験も楽しめます!
広島県

世にも奇妙な妖怪博物館『三次もののけミュージアム』(三次市)

貴重な妖怪資料やデジタルコンテンツが並ぶ妖怪ミュージアム。妖怪の持つ神秘性だけにとらわれず、商業化していく様子も抑えた多角的な展示が非常にユニーク。様々な収蔵品の中でも企画展示に登場する「魔像」はかなりのインパクトで、禍々しくもユーモラスな造形は他では見ることのできない独特な雰囲気を持ちます。
島根県

埋没林にりゃんこ大王!見どころたっぷりな博物館『三瓶自然館サヒメル』(大田市)

三瓶山をはじめとした島根県の自然に関する展示が豊富なミュージアム。たくさんの剥製や埋没林展示、郷土の天文学者である堀田仁助に関する展示やプラネタリウムも見ごたえあります。さらに、ここでは「りゃんこ大王」も見ることができます・・・!
島根県

太古の息吹を感じるジオフロント『さんべ縄文の森ミュージアム(三瓶小豆原埋没林公園)』(太田氏)

古代の森の化石である埋没林を発掘された状態で展示したミュージアム。4000年というはるか昔の森を感じることができるロマンあふれる展示に胸が高まります。巨大な地下空間が広がる様子は圧巻で、わざわざ訪れる価値のあるスポットです。
島根県

迫力の採石場跡とリアルな職人の仕事『来待ストーンミュージアム』(松江市)

来待石(きまちいし)をテーマにした石のミュージアム。古来より人々に利用されてきた石材の、採掘から加工にいたるまでを体感することができます。敷地内にそびえる採石場跡のダイナミックな光景は必見です!
島根県

くらべてみよう!宍道湖と中海『宍道湖自然館ゴビウス』(出雲市)

島根県が誇る2つの湖「宍道湖(しんじこ)」と「中海(なかうみ)」。ゴビウスでは、似ているように見えて大きく異なるこの2ヶ所の水域に暮らす生き物がたっぷりと展示されています。貴重なサンショウウオも多くそろっており、マニアックな楽しみ方もできる水族館です。