北海道 神秘的な極寒アイスワールド『千歳・支笏湖 氷濤まつり』(千歳市) 支笏湖のほとりで開催される真冬のフェスティバル!会場には巨大な氷像が立ち並び、日が沈むと幻想的にライトアップが施されます。中に入ったり上を歩いたりと、氷の世界を自由に動けるのも特徴。恐ろしいほど冷え込むので、防寒対策はかなり厳重に! 20... 2021.02.28 北海道
北海道 明治時代を伝えるレトロな洋風建築『札幌市時計台』(札幌市) 市民に愛される時計台。その印象的なデザインは、モチーフとしても取り入れられています。多くの観光客が訪れる人気スポットですが、がっかりスポットとの声も。時計台の魅力とがっかりされる理由について考察してみました。 2021.02.27 北海道
北海道 北の大地を守るパワースポット『北海道神宮』(札幌市) 札幌にある北海道神宮は、地元民から観光客まで多くの人々が参拝に訪れるパワースポット。原生林に囲まれた境内は、凛とした空気が流れます。中心部からのアクセスも良く、他の観光スポットに比べて短時間で訪問できるのもポイントです。 2021.02.26 北海道
北海道 札幌で一番高いビルから見下ろす夜景『JRタワー展望室 タワー・スリーエイト』(札幌市) 札幌駅にそびえるJRタワーは、夜景観賞スポットとしても人気。超高層ビルから見渡す夜景は、街の明かりがどこまでも続いていきます。展望室は比較的混雑しにくく、カフェも営業しているため、ゆったりとロマンチックに夜景を楽しみたい方におすすめのスポットです。 2021.02.25 北海道
北海道 雪の中でも元気いっぱいなどうぶつ達『旭山動物園』(旭川市) 北の大地でのびのび暮らす動物に会える人気の動物園。行動展示に力を入れた園内では、自由に動き回るアクティブな様子を見ることができます。雪上を歩くキングペンギンや雪穴から顔を出すアザラシなど、冬場に訪れると雪国ならではの景観とマッチした姿が楽しめます。 2021.02.24 北海道
北海道 ストリートの夜景とキャラクター事情『さっぽろテレビ塔』(札幌市) 札幌市内にそびえる電波塔で展望タワーとして人気の観光スポット。それほど高いわけではありませんが、大通公園を一気に見渡す夜景は感動的な美しさ。マスコットキャラクターのテレビ父さんにはちょっとしたヒミツがあります。 2021.02.23 北海道
北海道 最終日翌日の裏イベント大破壊を見逃すな!『さっぽろ雪まつり』(札幌市) 一度は行ってみたいさっぽろ雪まつり。複数ある会場の中で、今回は雪像が立ち並ぶ大通会場をメインにご紹介!巨大で個性的な雪像が並ぶダイナミックな光景は、唯一無二なオリジナリティを見せます。開催期間の最終日翌日に開催される知られざるイベント「大破壊」もお忘れなく! 2021.02.22 北海道
北海道 昔ながらの街ナカ水族館『サンピアザ水族館』(札幌市) 札幌市内にある、ショッピングモール併設の都市型水族館。どこか懐かしくなる昔ながらの館内は、肩の力を抜いてのんびり魚を見るのにおすすめです。アクセス良好&営業時間長めなので、ちょっと時間が空いたときにふらっと立ち寄るのにも良さそうです。 2021.02.21 北海道
北海道 世界中の動物が雪国に大集合!『円山動物園』(札幌市) 原始林が広がる円山にある動物園。ひろーい園内には、定番の人気アニマルから北海道ならではの動物、爬虫類や両生類など様々な生き物が暮らしています。比較的アクセスが良いのもポイントです。 2021.02.20 北海道
北海道 すすきのを見下ろすスリル満点の観覧車『nORIA(ノリア)』に乗るべさ(札幌市) 繁華街すすきのにあるレジャースポットnORBESA(ノルベサ)の屋上にある観覧車nORIA(ノリア)。徐々に空へと上がって行く間隔は、タワーやビルの展望台とは一味ちがう景色を見せてくれます。金土祝前日は午前3:00まで運行しているので、かなり乗車しやすいです。 2021.02.19 北海道