群馬県

栃木県

3つの県が交わる『三県境』の楽しみ方(加須市・栃木市・板倉町)

埼玉県、栃木県、群馬県の3つの県の境目となるポイント「三県境」。凄い見どころがあるというわけではありませんが、他ではなかなか見ることができないユニークなスポットです。近くの道の駅では、それにちなんだユニークな商品も販売しています。
群馬県

精巧なる彫刻に彩られた雷神祀る神社『雷電神社』(邑楽郡板倉町)

数ある雷電神社の総本社とされる歴史の深い神社。雷の神を祀っており、雷除けをはじめとした様々な信仰が受け継がれています。拝殿や本殿に施された木彫りの彫刻や、ナマズとの関連も注目です。
群馬県

冷んやり涼しいお手軽トンネル駅『湯檜曽(ゆびそ)駅』(みなかみ町)

人気の土合駅の隣でひっそりとたたずむ湯檜曽駅。こちらも土合駅と同じく、トンネル内にホームがある駅・・・なのですが、462段どころか1段も降りることなくトンネル内にアクセスできるという、とっても手軽なトンネル駅なのです。
群馬県

超アンダーグラウンドなモグラ駅『土合(どあい)駅』(みなかみ町)

群馬県の山奥にある、地下深くにあるホームが有名な駅。鉄道マニアや駅舎好きに限らず多くの人が訪れる人気なスポットです。462段の階段をひたすら降りて、真っ暗な地下のホームを目指そう!
群馬県

真っ白なソウギョが泳ぐ!コンパクトでかわいい水族館『水産学習館』(みなかみ町)

ドライブ立ち寄りにぴったりな、道の駅に併設されたミニ水族館。利根川に生息する淡水魚を中心に、かわいいサカナがたくさん展示されています。神秘的なアルビノのソウギョは必見です! 訪問日:2018/9/24(月) ※掲載の写真・情報は訪問時のものです 道の駅にあるミニ水族館 群馬県みなかみ町にある水産学習館は、海なし県の貴重な水族館。道の駅みなかみ水紀行館の中にある小さな施設で、入館料は300円と...
群馬県

ミステリアスな赤い滝『嫗仙(オウセン)の滝』(草津町)

岩肌をなめらかに落ちていくとても美しい滝。真っ赤なその姿は妖しくも神秘的で、一度見たら忘れられないほどのインパクト。滝へ向かう道はなかなかハードですが、多少苦労してでも見に行きたい滝です。
群馬県

キャベツ畑の中心で愛を叫ぶ!『愛妻の丘』(嬬恋村)

見渡す限りのキャベツ畑のど真ん中につくられた愛妻の丘は、旦那様が日頃お世話になっている奥様への愛情を叫ぶことができるホットなスポット。愛に包まれた空間なので、愛妻家以外の方はちょっとだけ恥ずかしくなってしまうかもしれません。
群馬県

噴火により一瞬で消滅した集落の歴史『鎌原観音堂』(嬬恋村)

江戸時代に発生した浅間山大噴火の歴史をいまに伝える鎌原観音堂。埋没してしまった石段からは犠牲者の遺体が発見されました。隣にある郷土資料館と合わせて、一瞬にして消滅してしまった鎌原集落について知ることができる場所です。
群馬県

【閉館】火山体験と非常食レストラン『浅間火山博物館』(嬬恋村)

浅間山を中心に、様々な火山について知ることができるミュージアム。火口へ入るシミュレーションや迫力のシアターなど体感型の展示も多く、とってもカジュアルに楽しめます。非常食レストランという世にも珍しい食事処や溶岩地帯を歩く遊歩道も備えています。
群馬県

マグマが作り上げた自然のアート『鬼押出し園』5つの見所(嬬恋村)

流れ出て固まった溶岩によってできた奇勝・鬼押出し。まるで地の果てに来たようなゴツゴツとした岩が広がります。壮大なパノラマが見渡せる展望台や舞台が広がる観音堂、高山植物やヒカリゴケなど、見どころはたっぷり。
群馬県

遺跡のような巨大レンガ橋と穴あきトンネル『めがね橋(碓氷第三橋梁)』(安中市)

重厚なれんが造りの大きな橋、その正体はかつて利用されていた鉄道橋。現在その鉄道跡は遊歩道となっており、橋の上を歩いたりトンネルを散策したりとちょっとした冒険が楽しめます。めがね橋から続く6号トンネル、通称「穴あきトンネル」は必見です!
群馬県

山上の遺跡!迫力の石垣が残る『金山城跡』(太田市)

関東では珍しい石垣によって作られた中世の山城。ダイナミックな石積みの城跡は、遺跡のイメージにぴったりハマります。散策ルートは整備されており、関東平野を見渡す開放的な眺めを楽しみながら気軽に散策が楽しめます。
群馬県

ミステリアスな森の中の巨石群『藪塚石切場跡』(太田市)

森の中にひっそりと巨大な石が立ち並ぶ不思議な空間。まるで未開の地に残された古代遺跡のように、厳かで神秘的な光景が広がります。草木に溶け込み自然に帰りつつあるその姿からは、廃墟にも通ずる退廃的な美しさを感じ取ることができます。
群馬県

奉納されたヒトガタとメタルソード『藤瀧不動尊』(みどり市)

人体をかたどった金属製のプレートが多数奉納されている、独特な信仰を持つ寺院。ぶら下げられた腕や下半身は、他では見かけない少し異様な光景です。写真では少し不気味に感じますが、実際に行ってみたところ少し印象が変わりました。
群馬県

恐ろしいほど急傾斜なエキサイティング吊り橋『けさかけ橋&大滝』(みどり市)

群馬県の山の中に架かるけさかけ橋は、非常に急な吊り橋。足を踏み外したら一気に転がり落ちてしまいそうなスリリングな歩行が楽しめます。すぐ近くに見ることができる大滝も見ごたえがあり、弘法大師・空海とも関わりのある場所です。
群馬県

木道を歩くミニ尾瀬で高原植物探し『覚満淵コース』(前橋市)

高山植物が豊富な赤城山。いくつもの散策ルートがある中でも、覚満淵(かくまんぶち)コースは30分程度でお手軽ハイキングが楽しめます。小尾瀬とも称されるこの場所で9月に咲く花を探します。
群馬県

四万ブルーを体感できる3つのスポット『奥四万湖・桃太郎の滝・甌穴群』(中之条町)

四万(しま)温泉にはウォータースポットが複数あり、その水の青さから「四万ブルー」と称されています。今回は奥四万湖、桃太郎の滝、四万甌穴群とそれぞれ違った青さを楽しめる3箇所をめぐります。
群馬県

山上の湖畔に建つ真っ赤な神社『大洞赤城神社』(前橋市)

赤城山上に広がるカルデラ湖の大沼。その湖畔に建つ真っ赤な神社が、全国の赤城神社の総本宮ともいわれる大洞赤城神社。社殿に隠れた赤いハートを見つけました。
群馬県

清流の温泉街『四万温泉』をふらっと散策(中之条町)

温泉が無数にある群馬県の中でも落ち着いた雰囲気の四万温泉。車中泊の旅で日帰り温泉目的に立ち寄りました。夜の温泉街を散策していると、小さな発見がたくさん。名物料理も見つけました。
群馬県

ノスタルジックなアートフェスティバル『中之条ビエンナーレ2019』(中之条町)

中之条町で2年に1度開催されるアートフェスティバル。都心からもアクセスしやすく、温泉街や町の中に溶け込んだものや、廃校を利用したものなど個性的な作品のオンパレード。今回は半日でどっぷりとめぐってきました。
群馬県

大自然の中の美術館『ハラミュージアムアーク』で加藤泉展を見てきた(渋川市)

美しい芝生の真ん中に建つ晴れの日に訪れたい美術館。伊香保温泉のすぐ近くなので、温泉と合わせての訪問がおすすめ。今回はミステリアスな作品が異彩を放つ加藤泉の展覧会を見に行きました。
群馬県

山上の湖・榛名湖を上から下から『遊覧船はくちょう丸&ロープウェイ』(高崎市)

山上の湖・榛名湖。美しい榛名富士を眺めながら、大きな白鳥の遊覧船でひとまわり。ロープウェイで榛名富士の山頂へも向かいました。
群馬県

緑と巨石に包まれた朱と黒の社殿『榛名神社』(高崎市)

清らかな水の流れとそびえる樹木、そして力強い巨石の中を進むと現れるのは、朱色と黒色のカラーリングがあざやかな榛名神社の本殿。水に浸すと浮き出るおみくじや水琴窟など水を感じることのできる神社です。
群馬県

断崖絶壁の妙義山麓に建つ『妙義神社』(富岡市)

上毛三山の1つ、妙義山の東麓に建つ妙義神社。背後にそびえる妙義山の圧力を感じる厳かな神社です。人のほとんどいなくなった夕方17時過ぎに訪問しました。
群馬県

色とりどりの草木染めの世界『染料植物園』(高崎市)

日本の染め物文化と、その原料となる植物を展示したミュージアム植物園。実際に生育している姿と完成した染め物を見比べると、その不思議な発色に驚くことでしょう。
群馬県

街を見守る白亜の女神『高崎白衣観音』(高崎市)

高崎市街を見守る真っ白な巨大観音。観音山の山頂に立つ姿は、荘厳でとても美しい。胎内は階段で登ることができる展望台にもなっています。
群馬県

1300年前の古代人が遺したメッセージ『上野三碑』(高崎市)

高崎市にある上野三碑(こうずけさんぴ)は、なんと飛鳥・奈良時代に造られた石碑。遥か遠い昔の人々は何を思って石に文字を刻んだのでしょうか。そこに記されているコトバの意味とは・・・?
群馬県

迫力のライブシアターが熱過ぎる!!『神流町恐竜センター』(神流町)

恐竜の足跡の化石が発見された神流町(かんなまち)。そこにある恐竜博物館には、国内外で発掘された化石がたくさん並んでいます。ライブシアターに広がるのはリアルな恐竜ロボットによって再現された中世代の世界!
群馬県

螺旋階段を登って色鮮やかな洞窟へ『不二洞』 (上野村)

インパクトある螺旋階段を登って洞窟探検へ!カラフルなライトで彩られた鍾乳洞は異世界に来たような非日常感。仏教とも深く関わりがあり、かつては修行の場でもありました。
群馬県

吊り橋から放たれるシャボン玉『天空回廊上野スカイブリッジ』(上野村)※動画あり

山間部の谷間を渡る、歩行者用の吊橋。天空回廊の名の通り、爽快な空中ウォークを楽しむことができます。毎時00/30分になるとシャボン玉が吹き出すファンタジックなギミックも。