東京都(23区) 建築模型が並ぶレアな博物館『建築倉庫ミュージアム』(天王洲アイル駅) 建築模型という珍しいテーマの企画展示専門ミュージアム。時間が決まっていますが、実際の模型保管庫を見学することも可能です。入館料はかなり高額です。 2020.02.16 東京都(23区)
東京都(23区) 品川にそびえる富士山と銭洗い稲荷『品川神社』(新馬場駅) 東京十社、東海七福神、しながわ百景と様々なラインナップを見せる、東京を代表する神社の1つ。境内には都内最大の富士塚「品川富士」があり、その山頂からの眺めはとても清々しいです。 2020.02.14 東京都(23区)
東京都(23区) 優しい輝きのヒスイグリーン『翡翠原石館』(品川駅/北品川駅) 落ち着いた色合いが美しい「翡翠」を数多く展示するミュージアム。巨大な原石や様々な加工品、そして翡翠でできたお風呂など、様々なカタチに馴染む翡翠の可能性を感じることができます。 2020.02.12 東京都(23区)
東京都(23区) 古参の現代アートミュージアム『原美術館』で加藤泉展を見てきた 閑静な住宅街に建つ老舗の現代美術館。著名なアーティストの作品が並ぶ常設展示や、洋風邸宅をリノベーションした建築も楽しめます。今回は企画展の加藤泉展を見てきました。 2020.02.10 東京都(23区)
東京都(23区) 生活を支えるロジスティクスの昔と今『物流博物館』(品川駅) 物を運ぶためのシステム・物流に焦点を当てたミュージアム。江戸時代から続く変遷の歴史、そして現代企業の仕組みを知ることができます。各種体験やゲームコーナーなどの体感型展示も。 2020.02.08 東京都(23区)
東京都(23区) レトロな鉄道ミュージアム『東武博物館』(東向島駅) 関東各地に支線を広げる東武鉄道による博物館。SLや木造車両などのレアな車両に加えて、様々なシミュレーションコーナーなどが集まる体験型のミュージアム。実際の鉄道が目の前を通り抜けるウォッチングプロムナードは迫力満点です。 2019.10.02 東京都(23区)
東京都(23区) 萩のトンネルと巨大な果実『向島百花園』(東向島駅) 9月の百花園は、ヒガンバナやタマスダレ、ハギのトンネルなど多くの植物が花を咲かせています。巨大なヒョウタンやヘビウリなどインパクトある果実も見頃を迎えていました。 2019.09.30 東京都(23区)