石川県 狙いはキングオブ白身ノドグロ!!『近江町市場』で昼食探し(金沢市) 金沢に行ったらぜひとも食べてみたい「ノドグロ」を目指して近江町市場を散策!にぎやかな市場の誘惑を抜けてたどりついた「えにし」では、のどぐろひつまぶしという他にはないメニューが・・・! 2022.12.07 石川県
宮城県 一人でもお手軽にフカづくしメニューが楽しめる!『いちば寿司』(気仙沼市) 気仙沼で気軽にフカヒレメニューを楽しむのにおすすめなのがいちば寿司!魚市場直結という訪問しやすさに加えて、回転寿司スタイルのカジュアルな雰囲気で気兼ねなく食事が楽しめます。フカをはじめとしたレアメニューが豊富で、ご当地感もたっぷり! 2022.11.22 宮城県
岩手県 楽しさ詰まった宮古名物‟瓶ドン”がダブルで楽しめる『蛇の目 本店』(宮古市) 瓶に入った食材がインパクト抜群な宮古名物「瓶ドン」。味はもちろん、カラフルな姿で見た目にも楽しいご当地グルメです。今回訪問した蛇の目というお店では、そんな瓶が2本という多幸感あふれるメニューを扱っています。 2022.11.18 岩手県
岩手県 遠野名物ジンギスカン発祥の店『ジンギスカンのあんべ』(遠野市) 遠野を代表するグルメとして人気なのがジンギスカン。市内には多数のお店がありますが、今回は元祖と言われる「あんべ」へ。レアな焼き加減でも食べられるラム肉は、やわらかくて絶品!もう他の地域では食べられなくなってしまうかもしれません・・・。 2022.11.14 岩手県
岩手県 盛岡名物!じゃじゃ麺とちーたんたん『白龍 本店』(盛岡市) 盛岡に行ったらぜひ食べておきたい名物グルメ「じゃじゃ麺」。数多くのお店がある中で、今回は盛岡城跡近くの「白龍本店」へ。きしめんのような平打ち麺と、そこによく絡む特製の肉味噌、そして〆の「ちーたんたん」。ここでしか味わえないユニークなメニューです! 2022.11.06 岩手県
岩手県 お餅と盛り出し式わんこそばが一度に楽しめる『夢乃風』(平泉町) 平泉ならではのスタイル「盛り出し式わんこそば」が楽しめる食事処。さらにバリエーション豊かなお餅をセットで味わうこともできます。ボリュームはほどほどですが、いろんな味を楽しみたい方や、カフェ感覚で軽く食べたい方におすすめなお店です。 2022.10.29 岩手県
宮城県 レアな岩魚の蒲焼きが食べられる!『岩魚の館』(栗原市) 栗駒山に来たら、ぜひ食べてほしいのが「岩魚重」!ブランド魚”伊達イワナ”の蒲焼きが乗ったお重で、甘口のタレとさっぱりした肉質が相性抜群なメニューです。人里離れた山の中にある数又養魚場に併設した岩魚の館で食べることができます。 2022.10.23 宮城県
福島県 おひとり様でも楽しめる福島名物・円盤餃子『山女』(福島市) 福島市の名物として知られているのが、丸く盛り付けられた円盤餃子。多数の専門店がある中で、今回は福島駅近くにある老舗「山女」に訪問。ハーフサイズもあるので、一人でも気軽に焼き立ての円盤餃子を楽しむことができます! 2022.10.21 福島県
利尻島・礼文島 礼文島 Part 4 外せない島グルメちどり&かふかの「ホッケのちゃんちゃん焼き」(礼文町) 礼文島に行ったらゼッタイに食べておきたいのが「ホッケのちゃんちゃん焼き」。鮭でつくるのが有名な料理ですが、島では肉厚なホッケを開きのまま使用して豪快に焼き上げます。今回は「炉ばた ちどり」と「海鮮処 かふか」の2店舗で食べ比べしてみました! 2022.10.11 利尻島・礼文島
利尻島・礼文島 利尻島 Part 10 島に行ったらゼッタイ食べたい島グルメ4選 ウニ・味楽・ミルピス・しまじん丼(利尻富士町/利尻町) 北の離島には美味しい物がたくさん。夏場限定ですが絶対食べておきたい島のウニ、全国的な知名度を誇る利尻ラーメン味楽、島に行った人しか知らない謎の飲料ミルピスなど、3泊した利尻島で食べた美味しい物をまとめました! 2022.10.07 利尻島・礼文島
兵庫県 但馬の小京都『出石』をサクッと90分観光(豊岡市) 風情ある町並みが人気の観光地、出石(いずし)。「出石城」や芝居小屋である「出石永楽館」、そして近年話題となったシンボルの時計台「辰鼓楼」など見どころたっぷりなので、ただ歩いているだけでもかなり楽しめます。濃い目のダシと様々な薬味で食べる出石ソバもお忘れなく! 2022.08.20 兵庫県
鳥取県 牛スジたっぷりな鳥取牛骨ラーメン『いのよし』(倉吉市) 鳥取に行ったならばぜひとも食べておきたい鳥取牛骨ラーメン。多数のお店がある中で、おすすめは今回ご紹介します「いのよし」。ここのスジラーメンは、牛スジがたっぷりのった多幸感あふれるメニュー!ぜひともご賞味ください。鳥取に行ったならばぜひとも食べておきたい鳥取牛骨ラーメン。多数のお店がある中で、おすすめは今回ご紹介する「いのよし」。ここで食べることができるスジラーメンは、牛スジがたっぷりのった多幸感あふれるメニュー!倉吉にお立ち寄りの際は、ぜひともご賞味ください。 2022.06.28 鳥取県
沖縄県 沖縄のお土産『さとうきび』を食べるのは想像以上にハードだった 砂糖の原料として知られるサトウキビ。沖縄で旅していると、畑に植えられた姿をよく見かけるポピュラーな農作物です。那覇空港でお土産用にパッキングされたものを見つけたので、勢いで買ってみたのですが、予想外にハードでした・・・! 2022.06.10 沖縄県
沖縄県 海辺のアメリカンレストラン『シーサイドドライブイン』(恩納村) 恩納村や名護市といった沖縄北部に向かう際の立ち寄りにおすすめなのがこちらのドライブイン。バリエーション豊富なメニューは、テイクアウトはもちろん、レトロでオーシャンビューの店内ホールにてイートインも楽しめます。 2022.05.11 沖縄県
屋久島・種子島 屋久島 Part 9 名物の飛魚メニューから郷土菓子まで 美味しい島グルメ 6選(屋久島町) トビウオラーメンや屋久島うどんなどなど、5日間の屋久島旅行で食べたものを並べてみました!うっかり「5選」というタイトルを付けてしまいましたが、たくさんのメニューを食べた中から選んだわけではなく、これが食べたものの全てです。ということで、軽い気持ちで見ていただけたら嬉しいです。 2022.04.29 屋久島・種子島
徳島県 トッピングは豚肉と生玉子!こってりソウルフード『徳島ラーメン』(徳島市) 薄切りの豚肉と生玉子でおなじみの徳島ラーメンは、徳島を代表するグルメの1つ。今回は「東大」と「やまきょう」の2店舗のレポートです。 2022.03.29 徳島県
徳島県 お一人様でも気軽に骨付き阿波尾鶏(あわおどり)『一鴻 本店』(徳島市) 徳島名物の阿波尾鶏(あわおどり)をお手軽に味わうなら「一鴻(いっこう)」がおすすめ!様々な阿波尾鶏料理がそろっているので、色々なカタチで地鶏の旨さを体験できます。セットメニューを注文すれば、アツアツの骨付き鶏や、ぷりっぷりのタタキがおひとりさまでも楽しめます! 2022.03.25 徳島県
埼玉県 ユニークな盆栽グルメが楽しめる『盆栽レストラン大宮』(さいたま市) 盆栽美術館の目の前にある盆栽レストランは、盆栽が立ち並ぶ一風変わった食事処。ボンカレーならぬ"盆"カレーは、お皿の上で盆栽を再現したユニークなメニュー。セットには名物の「大宮盆栽だー」とかわいらしい「苔太郎」もついてきます! 2022.02.26 埼玉県
愛媛県 色とりどりの海鮮ちらし寿司・松山鮓が手軽に楽しめる『すし丸本店』(松山市) 愛媛県のご当地グルメである松山鮓。今回ご紹介する「すし丸」では、お一人様でもリーズナブルにその味を楽しむことができます。様々な海鮮が入ったちらし鮨は、ひとくち食べる毎にいろいろな味と食感が口の中に広がります。 2022.02.20 愛媛県
愛媛県 愛媛県の名物!鯛めしはいったい何種類あるの?(松山市) 愛媛県に行ったら食べておきたいのが郷土料理の鯛めし。扱っている店舗は多くカジュアルなお店もあるため、比較的食べやすいご当地グルメ・・・なのですが、ひとことで「鯛めし」といっても複数の種類があるらしい。どういうことなのでしょうか? 2022.01.30 愛媛県
栃木県 旨味がギュッと詰まったとちぎ和牛『まつ坂』(大田原市) 大田原市にあるまつ坂は、気軽にとちぎ和牛を楽しめるレストラン。リーズナブルに楽しめる一品物から、オードブルの付いたコースまで、バリエーション豊かなメニュー構成で幅広いニーズに応えます。 2022.01.04 栃木県
東京都(23区) グリーンの抹茶ラーメンが食べられる『MENSHO SAN FRANCISCO』(新宿区) 緑色に染まったスープがインパクト抜群な抹茶ラーメンをはじめ、創作ラーメンを多数とりそろえたユニークなお店。西海岸風のおしゃれな雰囲気はラーメン屋さんというよりはというよりヌードルショップというコトバが似合います。 2021.12.26 東京都(23区)
東京都(23区) 圧倒的存在感のブルーラーメン『吉法師 KIPPOSHI』(渋谷区) SNS映えするカラフルなグルメがあふれる東京都内。そんな中でもかなーり尖っているのが渋谷吉法師の鶏清湯ラーメン!まるでサンゴ礁の海のようなブルーのスープがインパクト抜群な逸品です。 2021.12.24 東京都(23区)
兵庫県 普通の醤油ラーメンじゃない!播州ラーメン『西脇大橋ラーメン』(西脇市) 兵庫県の西脇市周辺のご当地ラーメン「播州(ばんしゅう)ラーメン」。見た目は普通の醤油ラーメンに見えますが、その味はなかなか個性的!どこか懐かしさを感じる独特のテイストは、日本人ならきっと多くの人が気に入る味ではないでしょうか。 2021.12.09 兵庫県
淡路島 たまねぎ愛がたっぷり詰まったスポット『うずの丘 大鳴門橋記念館』(南あわじ市) 淡路島でタマネギを感じるならココ!買ったり食べたりするのはもちろん、タマネギと記念撮影したり、タマネギキャッチャーで遊んだり、タマネギになりきったりと、いろんな楽しみ方ができます。 2021.11.25 淡路島
奈良県 ピリ辛がっつり系スタミナグルメ『天理ラーメン』 優しめな食べ物が多いイメージの奈良。そんな中、圧倒的にがっつりいけるのが天理ラーメン!ピリッと辛口のスープに野菜がたっぷり乗った濃い口のスタミナラーメンは、ゆったりした空気の奈良観光にガツンとアクセントを加えてくれます。 2021.10.29 奈良県
長野県 突き抜ける香ばしさが魅力のウナギ料理『ねばし』(諏訪市) 多くのウナギ料理が軒を連ねる諏訪湖周辺。高島城や片倉館と合わせて訪問するなら「ねばし」がおすすめ。サクッふわっとした食感と、香ばしい香りがなんとも美味。店内の雰囲気も良く、満足度の高いお店です。 2021.10.07 長野県
長野県 車で立ち寄りやすい山賊焼きの名店『そば処 松花』(松本市) 松本市の郊外に建つお蕎麦屋さんですが、山賊焼きも人気メニュー。そばつゆで仕込んだサクサクの山賊焼きは旨味がたっぷり!上高地や乗鞍、奥飛騨などから松本への帰りに立ち寄るのにちょうど良い場所にあります。 2021/7/23(金) 松本名物・山賊焼き 長野県の松本・塩尻を中心に食べられているご当地グルメ、「山賊焼き」をご存知でしょうか? その実態は、鶏もも肉をニンニク醤油などで下味をつけ、片... 2021.10.01 長野県
岐阜県 手軽に味わう飛騨牛メニュー 郷土料理・朴葉みそも楽しめる『あんき屋』(高山市) 奥飛騨温泉郷の1つ平湯温泉で飛騨牛を食べるなら「あんき屋」がおすすめ。入りやすい雰囲気とリーズナブルのお値段で、とろっとろの飛騨牛を気軽に楽しめます。大きな葉っぱの上で肉を焼く郷土料理・朴葉みそも一緒に味わうことができます。 2021.09.24 岐阜県
長野県 あふれそうなボリューム!駒ヶ根ソースカツ丼『明治亭 駒ヶ根本店』(駒ヶ根市) 駒ヶ根の名物ソースかつ丼を味わうのにおすすめは明治亭!オリジナルソースをたっぷり使ったソースかつ丼はボリューム満点で至福の味。席数も多くカジュアルな雰囲気なので、旅行でふらっと入りやすいお店です。 2021.09.20 長野県
奄美群島 名瀬から奄美空港までの龍郷ドライブ 美術館とハートロック(龍郷町) 奄美空港を擁する龍郷町(たつごうちょう)は、奄美大島の北部・名瀬市街地から30分ほどの距離にあります。里の曙で有名な町田酒造、田中一村美術館、それいゆふぁ~む、ハートロックをまわりました。 2021.09.10 奄美群島
奄美群島 屋仁川通りの『むちゃかな』で名物トビンニャとアバサを食べる!(名瀬市) 長めの営業時間とカジュアルな雰囲気で、奄美の名物を手軽に楽しむことができるお店。珍しい食材の料理がたくさん揃っている中で、今回は「トビンニャ」と「アバサ」に挑戦していみました!その正体とお味は・・・? 2021.09.08 奄美群島
沖縄本島周辺の離島 80円から楽しめる!香ばしい天ぷらアイランド『奥武島』(南城市) 沖縄本島南部にある奥武島(おうじま)は、とにかく天ぷらが有名な天ぷらアイランド!1品80円という非常にリーズナブルな沖縄グルメを楽しむことができます。橋が架かっているため、車でドライブがてら訪問するのがおすすめ。 2021.09.05 沖縄本島周辺の離島沖縄県
沖縄県 ポップなローカルファーストフード『Jef 与那原店』(与那原町) 沖縄生まれ、沖縄にしかないファーストフードチェーン。「ぬーやるバーガー」や「ゴーヤリング」など、ご当地食材を使った豊富なオリジナルメニューがそろっています。お手軽な金額で気軽に沖縄感を味わうことができるお店です。 2021.08.20 沖縄県
福岡県 変化球おみやげ!クレイジーなアイスチキン『努努鶏(ゆめゆめどり)』(福岡市) 福岡のお土産の中でも異彩を放つ努努鶏は、なんと冷たい唐揚げという驚きの商品。まったく美味しそうに見えないのですが、いったいどんな味がするのでしょうか?全体にあふれる緩い雰囲気は、ユニークなもの好きな方に送るのにぴったりです。 2021.08.02 福岡県
福岡県 北九州のソウルフード!ふんわりしこしこ『資さんうどん』(北九州市) 福岡県を中心に、九州(+山口)にチェーン展開するうどん屋さん。リーズナブルの価格と、ここでしか食べることのできないこだわりの味でファンの多いお店です。店舗数も多く営業時間も長いため利用しやすさも抜群です! 2021.06.30 福岡県