「飛龍観」と呼ばれる天橋立の姿を堪能できる、山上のビュースポット。遊園地でもあるので、様々なアトラクションもそろっています。空中をうねる展望デッキ「飛龍観回廊」は、唯一無二の存在感を放ちます。
リフト・モノレールで山頂へ
天橋立ビューランドは、文珠山の山頂につくられた展望&レジャー施設。山頂までの車道・歩道は無いため、入園するにはリフトかモノレールを利用します。
モノレールは毎時00分・20分・40分の定時運行で乗車時間は7分。リフトは随時運行しており乗車時間は6分。乗車料金は往復850円と均一で、天橋立ビューランドの入園料も含まれています。モノレールの時間に合えばそちらを、待ち時間があるならばリフトを、くらいで良さそう。
今回はちょうど出発時間に合ったのでモノレール。既に車内から天橋立は見えてますが、山頂までとっておきたいのであえて見ないようにしておきます。
目の前に広がる「飛龍観」
モノレールを降りるとすぐに目の前に広がるのが天橋立の景色!よく観光雑誌などで見かける、The天橋立の姿にテンションあがります!
天橋立は見る場所によってその姿に名前がつけられています。このビューランドから見る天橋立は、「飛龍観」。飛び立つ龍という名ですが、飛ぶようには見えない気も…。
そんな疑問を解消してくれるのがこちらの「股のぞき」!この股のぞき台の上で天橋立に背を向けて立ち、前かがみになって股の間から覗くと・・・
このように天地が逆転した姿となり、まるで天空へ向かって龍が舞い上がるようなカタチに見えるのです!写真を逆さまに見れば良い・・・なんて言わずに、ここに来たらぜひお試しください!
アトラクションも楽しめる
このビューランドには、観覧車、メリーゴーランド、ゴーカート、アーチェリーなど様々なアトラクションがあります。
おひとり様だと少々手が出しづらいラインナップ・・・そんな方におすすめなのがこちらのサイクルカー!遊園地で定番の空中を走る自転車型のアトラクションで、1名なら300円・2名なら500円で利用できます。
空中に飛び出たレールの上を走るのはなかなかのスリル。他に乗客がいなければゆっくり進んだり、途中で停まることもできます。思ったよりもじっくりと景色が楽しめるアトラクションでした。
(おひとり様におすすめなどと書いてしまいましたが、園内各所から見えるため、ちょっとだけ恥ずかしいかもしれません・・・。多少のメンタルの強さは必要です。)
うねる飛龍観回廊
さらに、この天橋立ビューランドを代表するスポットがこちらの立体的に組まれた展望デッキ。まるで龍のようにうねるこちらは、天橋立の景観にちなんで「飛龍観回廊」という名がつけられております。
その延長は約250m、一番高いところで約8.5m。山上に建っているためなかなかスリルがあります。もちろん天橋立もばっちりと見渡せます。
遊園地内で見るとジェットコースターみたいにみえます。まさか、と思い調べて見ると、どうやら老朽化で廃止となったジェットコースターの線路を再活用したものだそう。高低差のあるレールをそのまま展望回廊にしてしまうなんて素晴らしいアイディア!これ思いついた人は天才なのではないでしょうか。
名物はアサリの串カツ
園内にはカフェやちょっとしたレストランがあります。メニューは定番のカレーとかラーメンかなと思いきや、あさり丼、あさりうどん、板わかめうどんなどなかなかレアなラインナップがそろってます。
ちょっと小腹が空いてしまった方におすすめなのが、あさりの串カツ!サクサクの衣の中には旨味のあるアサリ。甘辛いソースも絶品です!
ボリュームはほどほどなので、食事の間のおやつ代わりにぴったりです!ちなみにあさりの串カツ5本がご飯に乗った宮津風あさりのソースかつ丼や宮津風あさりのカツカレーもあります。がっつり行ける方にはこちらもおすすめ。
圧倒的開放感の下りリフト
ひとしきり楽しめたので、そろそろ退園。下りも行きと同じくモノレールorリフトの選択となります。
次のモノレール出発まで15分待ちだったので、随時運行しているリフトを選択。一人乗りタイプのリフトに乗ったら、いざ出発!
上りのリフトはスキー場でおなじみですが、下りのリフトってなかなかのスリル!圧倒的な開放感で、まるで天橋立に向かって空飛んでるような気分。これはケーブルカーにはない楽しさなので、下りはぜひリフトを体験してみてください!
アクセスと営業情報
京都丹後鉄道の天橋立駅から徒歩5分。車の場合は宮津・天橋立ICから約10分。
駐車料金はリフト・モノレール乗り場目の前にあり1日500円。車室番号のところに投函するタイプなので、営業時間外に来ても大丈夫!私はオープン前にきてここに車を停め、少し周辺を散策してからモノレールに乗りました。
それほど台数は多くないため、繁忙期は満車となっていることも多いので、そのときは周辺のパーキングへ。駅前を通る大通り沿いは1,000円のところが多いですが、脇道に逸れると500円のところもあります。
開園時間 | 9:00~17:00 ※時期によって変動 |
---|---|
休園日 | 年中無休 |
料金 | 850円 ※リフト・モノレール込 |
公式サイト | https://www.viewland.jp/ |
※掲載の情報は2022年8月時点のものです。最新情報は公式HPにてご確認ください。
コメント