茨城名物スタミナラーメンを食す!『我流食堂総本店』(ひたちなか市)

茨城県

知る人ぞ知る茨城名物のスタミナラーメン。野菜とレバーがたっぷり入ったあんかけが乗る、独特なスタイルが特徴です。今回訪問した「我流食堂総本店」は車でも立寄りやすく、気軽に御当地の味を楽しむことができます。

訪問日:2024/8/17(土) ※掲載の写真・情報は訪問時のものです

茨城のご当地ラーメン

知る人ぞ知る茨城県の御当地ラーメン、その名もスタミナラーメン!!スタミナラーメンというと、奈良県の天理ラーメンがよく知られていますが、茨城のスタミナラーメンは餡かけが乗った個性的なスタイル。

勝田駅前のラーメン屋「大進」が発祥とされており、「学生に安くて栄養のあるものを食べてもらいたい」という思いで生まれたメニューであるそう。(※諸説あり)

その大進にてスタミナラーメンを考案した長井順一氏が開いたお店が「松五郎」。スタミナラーメンの有名店です。最初こちらに向かおうと思ったのですが、クチコミを見る限り店内での写真撮影がNGとのこと。写真ゼロで食べ物を伝えるのは、私の文章力では無理難題です。

ということで、松五郎にて習った主人によるお店「松喜吉」へ!と思ったのですが、ここはお昼のみの営業でした。

次に行こうとしたのが、2024年に水戸駅にオープンしたという「LUANA byみんなの台所我流食堂」。ここでは、様々な流派のスタミナラーメンを食べることができます。が!残念ながら臨時休業中。

スタミナラーメン提供店は多数ありますが、時間は19:00過ぎ。どんどん営業時間が迫ってきて選択肢が減ってきます。とはいえ、もうスタミナラーメンの口になっているので、他のメニューは考えられません。

これは困りました!!!

勝田の我流食堂総本店

そんな私が向かった先はひたちなか市にある我流食堂総本店。モスバーガーやdocomoショップなどと同じ敷地内にあります。もともとは水戸の県庁近くにありましたが、2023年秋に移転してきたそうです。

お店の前には、冷凍の自販機も!もし営業時間に間に合わなかったり定休日にあたってしまっても、ぎりぎり救済措置になりそうです。

店内はカウンターが10席、2人がけテーブル席が3席くらい。今回は土曜の19:30頃の訪問で、お客さんは1人だけ。店員さんは厨房にお兄さんがいてホールは高校生くらいの女の子。とっても愛想よくてステキです。

シンプルなメニュー

注文は食券スタイル。メニューは「スタミナ冷やし」「スタミナホット」「スタミナ丼」「麻婆麺冷やし」「麻婆麺ホット」がメイン。

冷やしは冷たい麺に温かいあんかけが、ホットは温かい麺に温かいあんかけが乗ります。それぞれ、並・ハーフ・大盛・ダブル・トリプルとサイズ選択が可能。

半チャーハンセット、ミニ焼肉丼セット、レバー増しや具増しのトッピングもあります。また、麺以外にも回鍋肉、ニラレバ、油淋鶏など中華風メニューも。

具材たっぷりのラーメン

今回注文したのはスタミナ冷やしの並。中華鍋をふる音が鳴りやむと、丼がやってきました!!

どろっとした餡掛けがのった、ラーメンに見えないラーメン。具材はキャベツ、ニンジン、カボチャ、ニラ、そしてレバーがたっぷりと乗っています。

あつあつ餡かけの下には太い中華麺の姿が。食べ応えありそうです。

気になるお味

ピリ辛で酢豚のように甘酸っぱい餡かけがたまらない美味しさ!かなり熱いですが、麺が冷たいので猫舌でも良い具合に食べられます。一味、お酢、胡椒もあるようですが、酸味も辛味も基本の味で充分満足でした。

キャベツはシャキシャキさっぱり、そしてニンジンはしっかり火が通っており甘さを感じます!カボチャはほくほくで、崩れて麺とよく絡みます。

そしてレバー。実は私はレバーがニガテなのです!!

ですが、このスタミナラーメンのレバーは食べられます。衣がついてしっかり餡かけの味が染み付いており、レバー特有の臭みはかなり控えめ。とはいえ最後の後味はレバーのあの風味がしますが、ぎりぎりスルーできるレベル。

けっこうボリュームがあるように見えましたが、味付けのおかげかぺろりと食べられました!普段大盛にする方は、ためらいなく大盛にして良さそうです。食べ終わった頃に気づいたのですが、「レバー抜き or 豚バラ変更」も可能とのこと。豚バラにしたら美味しすぎてやばいかもしれません。

アクセスと営業情報

最寄り駅はJR常磐線の勝田駅ですが、2kmほど離れています。歩けなくはないですが、少々時間はかかります。

営業時間 11:00~14:30、17:30~20:30L.O.
休館日 火曜、第3水曜
公式サイト https://garyu-shokudo.com/index.html

※掲載の情報は2024年8月時点のものです。最新情報は公式HPにてご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました