佐渡島 佐渡島からの帰り道 『おけさ丸』で新潟港へ(両津~新潟) 3日間の佐渡島旅行もこれでおしまい。行きと同じフェリー『おけさ丸』は、思い出と車を載せて新潟まで運んでくれます。2時間半の乗船時間は、旅を振り返るのにちょうど良い時間です。 2020.07.05 佐渡島
佐渡島 透明度抜群!佐渡の海でシュノーケル『二ツ亀海水浴場』(外海府) 佐渡島の海って実はとてもキレイで、その透明度は沖縄にも負けないくらい!そんなクリアな海にきたら、もちろんシュノーケル。海開きのはじまりと同時に、ひと泳ぎしてきました。 2020.07.05 佐渡島
佐渡島 日本三大巨岩!海に浮かぶ巨大カメ『大野亀(おおのがめ)』(外海府) 佐渡島の海に浮かぶ大きなカメ。その正体は、巨大な一枚岩!まるで海に浮かぶ山のようで、とても見応えのある景勝地です。日本三大巨岩の1つとのことですが、残る2つはどこでしょうか? 2020.07.05 佐渡島
佐渡島 ダイナミックな尖閣湾と水族館と怒涛の顔はめ『尖閣湾揚島遊園』(外海府) 迫力ある尖閣湾を望む展望台と水族館・資料館、海中を観察できるグラスボートを備えた佐渡島の海を満喫できるスポット。思わず突っ込みたくなるユニークな顔ハメもたくさんあります。 2020.07.04 佐渡島
佐渡島 特別天然記念物トキに会える!『トキの森公園』(新穂) 佐渡島といえばトキ。そしてトキに会うならトキの森公園!ここでは、飼育されているトキをいつでも観察することができます。トキの生態や保護に関する展示を扱うミュージアムも併設されています。 2020.07.04 佐渡島
佐渡島 ハイテクロボットのレジェンドストーリー『佐渡歴史伝説館』(真野) 佐渡島へやってきた重要人物たち。そんな彼らをリアルなロボットで再現したミュージアム。人形たちは喋り、踊り、伝説を現代に蘇らせます。テンポ良く非常にわかりやすいストーリーなので、歴史に興味なくても楽しめるスポットです! 2020.07.03 佐渡島
佐渡島 会いに行ける廃墟『佐渡金山・鉱山遺跡』(相川) 鉱山遺跡がそのまま残されている北沢地区。マニアでなくともスケールの大きい遺跡は圧巻!すぐ近くまで歩いて行けるのもポイント。市街地からのアクセスも良いので、佐渡島に行ったら絶対見たい光景です。 見学時間:24時間見学可能(ライトアップあり)... 2020.07.03 佐渡島
佐渡島 人形が働く洞窟と2つに割れた山『佐渡金山』(相川) 佐渡を代表する観光スポット「佐渡金山」。ひんやりとした坑道を進むと、70体の人形で再現された江戸時代の採掘風景が広がっています。ラストに登場する金の延べ棒チャレンジは人気のアトラクション。 2020.07.02 佐渡島
佐渡島 情緒と生活感あふれるセピアな港町『宿根木集落』と相川で過ごす夜(小木・宿根木) かつて船大工の町として栄えた宿根木集落は、江戸時代の趣を色濃く残しています。密集した町を探索していると、写真に撮りたくなる場所がたくさん。情緒と暑さで全てがセピアになりました。 2020.07.02 佐渡島
佐渡島 巨大な千石船に乗れる!廃校利用の博物館『小木民俗博物館』(小木・宿根木) 佐渡島南部、小木・宿根木の歴史を伝える民俗博物館。廃校となった小学校を利用した施設で、教室をそのまま使った展示室はとてもノスタルジック。横たわる大きな千石船は圧巻の一言です! 2020.07.01 佐渡島