受け継がれる元祖串カツの味『だるま 通天閣店』(大阪市浪速区)

大阪府

大阪名物「串カツ」の元祖といわれる人気店。サクサクの衣で揚げたバリエーション豊かな食材はいずれも絶品です!お店の前に立つ怒ったような顔のおじさん人形がシンボルですが、この人物はいったい何者なのでしょうか?

訪問日:2025/6/28(土) ※掲載の写真・情報は訪問時のものです

串カツの元祖・だるま

全国的に広く普及しているメニュー「串カツ」。そのルーツは正確には不明ですが、古くは江戸時代にまで遡るといいます。

大阪名物としても広く知れ渡っていますが、その元祖と言えるのが「だるま」。昭和4年(1929年)に開店したここの女将が、肉体労働者のために一口サイズの肉を揚げて提供したのが、大阪の串カツのはじまりともいわれています。

「ホワイティうめだ店」「道頓堀店」「心斎橋店」など、大阪各地に展開。新世界にも「新世界総本店」「動物園前店」「通天閣店」「ジャンジャン店」と4店舗。

そして、東京には進出していません!!

旅先でご当地グルメのチェーン店を利用するとき、真っ先に気にしてしまうのは私だけではないはず。

今回は通天閣のすぐそばの通天閣店に。土曜日の11:00頃に訪問したところ、ほぼ満席!!クチコミを見ると行列となっていることが多い人気店なようです。

豊富なメニュー

カウンターがメインの店内、ずらりと並んだサイン色紙が壮観です。若い店員さんが多く、みなさん楽しそうに働いてます。BGMの平成J-POPがレトロな雰囲気も。

注文はQRコードを読み取りスマホで行います。にぎやかな店内、大声出さずに気軽に追加注文できるのはありがたいです。

串カツのラインナップはバリエーション豊か。「豚カツ」「アスパラ」「うずら」「ソーセージ」「つくね」など定番なものから、「もち」「さつまいも」「カマンベールチーズ」などユニークなものも。

迷った時には定番の串カツがまとまったセットメニューもあります!

・ジャンジャンセット(串カツ9本+どて焼き)
・新世界セット(串カツ12本+どて焼き)
・通天閣セット(串カツ15本+どて焼き)

セットも気になりますが、今回はバラでいろいろ注文してみました!

サクサクの口当たり

まずは「元祖串カツ」!その正体は細い牛肉。サクサクの衣に包まれた牛肉はめっちゃ美味しいです。

「ハムカツ」「キス」「鶏皮」に加えて、「サツマイモ」「もち」「モッツアレラ」と、変化球も試してみましたが、どれもとっても美味しい!「紅生姜」は輪切りが2枚入った食べ応えあるタイプ。

卓上にはディスペンサータイプのソースが置かれており、何度でもかけることができます。

あれ?串カツってバットに入ったソースにディップするのでは・・・?だるまでは、現在テーブルソースは別料金240円の有料サービスとなっていました。

もちろん、二度漬け禁止ですよ!!

追いソースしたいときは100円で注文できるキャベツでソースをすくってかけるというワザもありますが、テーブルの無料ソースをかければ解決する気がします。無料ソースと有料ソース、そこまで大きな味の差は感じなかったです。

もう一つの名物・どて焼き

串カツとあわせて食べておきたいのが、大阪の郷土料理「どて焼き」。セットにはもれなく付いてくるメニューです。

その正体は、こんにゃくと牛すじを味噌で煮込んでネギをのせたもの。これは「牛すじ味噌煮込み」です!この組み合わせで美味しくないわけがありません。

鍋に土手状に味噌を盛り、その中央でまず具材を焼き、熱により溶け出した味噌で煮込んでゆくことから「どて焼き」と呼ばれるようになったそう。

謎の名物おじさん

串カツだるま通天閣店の前に立つのは、険しい表情をした謎のおじさん。

ちょっぴりアウトローなカーネル・サンダースのような出で立ちのおじさん、いったい何者なのでしょうか。

こちらは4代目会長兼社長の上山勝也さん。閉店の危機を救い、だるまを立て直した人物です。この上山さん、創業者の親族かと思いきや元々はだるまの常連客の一人。そんな上山さんに跡を継ぐよう促したのは、元プロボクサー・タレントの赤井英和さん。上山さんのボクシング部時代の先輩であり、同じくだるまの常連客であったそうです。

飲食未経験の上山さんでしたが、経営の立て直しに成功。今では海外や大阪万博内にも出店するほどの有名店となりました。

ちなみにですが、このおじさん人形に名前はないのでしょうか?「ビリケン」や「くいだおれ太郎」みたいに親しみやすい名前があったら良いと思うのですが、もし呼び名をご存じの方は教えてください!

道頓堀店では、ビルの屋上に巨大な姿のおじさん。こちらは「だるま大臣」とも呼ばれているそうです。

アクセスと営業情報

・地下鉄御堂筋線「動物園前」駅より徒歩5分
・JR大阪環状線「新今宮」駅より徒歩5分

営業時間 月~金:11:00~22:30(L.O.22:00)
土日祝:10:30~22:30(L.O.22:00)
定休日 年中無休
公式サイト https://k471503.gorp.jp/

※掲載の情報は2025年6月時点のものです。最新情報は公式HPにてご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました