たまねぎ愛がたっぷり詰まったスポット『うずの丘 大鳴門橋記念館』(南あわじ市)

淡路島

淡路島でタマネギを感じるならココ!買ったり食べたりするのはもちろん、タマネギと記念撮影したり、タマネギキャッチャーで遊んだり、タマネギになりきったりと、いろんな楽しみ方ができます。

訪問日:2021/9/22(水)

丘の上の複合施設

「うずの丘 大鳴門橋記念館」は、南あわじ市を代表する人気観光スポット。

玉ねぎやお菓子などお土産が多数そろった「ショップ うずの丘 味市場」、渦潮の仕組みを学べるミニミュージアム「うずしお科学館」、絶品玉ねぎグルメが楽しめる「絶景レストランうずの丘」、名物あわじ島バーガーが食べられる「淡路島オニオンキッチン」など、淡路島の魅力がぎっしりと詰まっています。

小高い山の上に立っているため眺めは最高!屋上の展望台からは、大鳴門橋と徳島県が見渡せます。そして、渦潮もわずかに見えます。

あふれる玉ねぎ愛

とにかく目をひくのは、随所にあふれるタマネギへの愛情。建物の周辺には、たまねぎベンチが置かれており、人気の撮影スポットとなっています。

こちらのテーブルもよく見ると輪切りのタマネギ!!タマネギってよく考えるとなかなか汎用性が高いです。

館内には自由に弾けるたまねぎピアノもあります。令和2年3月末に閉校となった南あわじ市立三原志知小学校にて使用されていたピアノをデコったものだそう。多くの人が訪れる場所で残されていくのって、とっても素敵ですね。

他にもいろいろなところにタマネギがあしらわれており、タマネギ探しするだけでもかなり楽しめます!

インパクト抜群!おっ玉葱

極めつけは、こちらの「#おっ玉葱」。高さ2.8m・重さ250kgという巨大なタマネギのオブジェです。

鳴門海峡を見渡せる絶景ポイントに設置されています。青い海と青い空、そしてグリーンの地面に置かれたおっ玉葱・・・誇らしげに鎮座するタマネギを眺めていたら、なんだかわけもわからず感動してきました!

おっ玉葱のすぐ近くでは、「たまねぎカツラ」もレンタル可能!くるんとしたオレンジヘアでたまねぎになりきって記念撮影も楽しめるのです。

ちなみに、このおっ玉葱を傷つけると淡路島たまねぎ10年分を買うというペナルティを受けることになりますのでご注意ください・・・!

たまねぎキャッチャーに挑戦

館内にある人気のアトラクションが、こちらのたまねぎキャッチャー。玉ねぎがそのままごろんと転がるUFOキャッチャーで、上手くキャッチできると、一袋の玉ねぎがもらえます。

やってみよう!料金は1プレイ100円、6プレイ500円。初回はアームの強さがわからないので、とりあえず、たまねぎの真ん中を上手く狙ってみます。

まさかの一発で取れてしまいました・・・!!!

5玉入った袋をゲット!これ売店で540円で売ってますので、かなりお得です。ただし、他の人がやっているのを見ていると、なかなか難易度が高い様子。私は朝の一発目だったので、ラッキーだったのかもしれません。

絶品!あわじ島バーガー

うずの丘の入り口で営業している淡路島オニオンキッチンでは、人気のあわじ島バーガーを食べることができます。

全国ご当地バーガーグランプリで1位を獲得したあわじ島オニオンビーフバーガー、そして2位を獲得したあわじ島オニオングラタンバーガーなど、様々なバーガーメニューがそろっています。これは迷う!!

とりあえず1位のオニオンビーフバーガー。サクサクのオニオンフライと、甘口に炊き込んだ牛肉を挟んだハンバーガー。

フライのたまねぎが甘くてとろっとろでトゥルントゥルン。こんなたまねぎ食べたことない!

温暖な気候、海のミネラルを含んだ土壌、そして通常4ヶ月のところを6〜7ヶ月かけてじっくり育てることで、他には無い甘さを引き出しているそう。

なお、絶景レストランうずの丘では、「うにのスープで食べるしゃぶしゃぶ」や、淡路牛、島卵、生うにを使用した「うにくまぜごはん」など豪華なメニューもそろっています。お財布と時間に余裕がある方は、絶景を眺めながらゆったりとしたお食事もおすすめです。

うずしお科学館

怒涛のタマネギ推しが続きましたが、ここは「うずの丘」という名称の施設。すぐ近くを流れる鳴門海峡にて観察することができる渦潮の仕組みを知ることができるミュージアムも備えています。

メインコンテンツは、館内奥にて上映される映像作品。壁の巨大スクリーン、吊り下げられた地球に映し出されるマッピング、そして水が張り巡らされた模型の3つが連動した約18分の作品です。

学んだり楽しむというよりは、キレイな映像と実際に流れる水の様子を眺めるヒーリング系の作品。プラネタリウムのような感覚、そう思っていたら、このゾーンの名称は「ウズネタリウム」というらしい。

入館料は500円。ウズネタリウムの上映時間は決まっていますが、再入館も可能。うずの丘館内の他の施設で過ごしつつ、タイミングを見て入るのがおすすめです。

アクセスと営業情報

神戸淡路鳴門自動車道の南淡路ICから約1分。

平日午前中の訪問でしたがたまねぎキャッチャーとおっ玉葱には列ができてました。かなり人気のスポットのため、オープンと同時くらいに行くとすごく良いです。

開館時間 10:00~16:00 ※時期・施設によって変動あり
休館日 火曜
公式サイト https://kinen.uzunokuni.com/

※掲載の情報は2021年11月時点のものです。最新情報は公式サイトにてご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました