住みたい町No.1!独特の時間が流れる奈良の町(奈良市)

奈良県

3日間過ごした奈良のまち。神社仏閣や遺跡が立ち並ぶ歴史深い姿はもちろん、それだけでは収まりません。変わっているけど、どこか落ち着く、そんな奈良の町の魅力についてだらーっと書いてみました。

近鉄奈良駅とJR奈良駅

3日間お世話になった近鉄奈良駅。地下に造られているのですが、なんと奈良県では唯一の地下駅なのです。奈良は、どこを掘っても過去の遺物がでてきてしまうので、なかなか地下空間を作ることができないそう。一般家庭レベルでも、ハニワとか出てくるとききました。

駅前には、まるで渋谷駅のハチ公やモヤイ像のように立つ行基菩薩噴水が。さ、さすがは歴史ある奈良です。(※行基=奈良時代のお坊さんで、東大寺の大仏を造立した方です。)

ポストだってまるで東大寺大仏殿のような屋根を設けられてます。さ、さすがは奈良。

今回はお世話にならなかったJR奈良駅。近鉄奈良駅からは徒歩15分くらいのところにあります。写真に写っている寺院風の建物は、役目を終えた2代目駅舎。現在は観光案内所として保存されています。

開放的な町並み

JR奈良駅と近鉄奈良駅は、こちらの三条通りでつながってます。道幅は広く、ガードレールもないためとても開放感のあるストリートです。

そして、空が広い!奈良県は高さ制限があるので、高い建物を造ることができないのです。

ちなみに、一番高いビルはJR奈良駅前のホテル日航奈良。高さは46mと、都道府県ビルランキングでも堂々の最下位。興福寺の五重塔よりも低いのです。

地下は遺跡があって掘れない、高くも造れない・・・奈良県は建物制限がとても多い。その結果、平面的ですっきりとした町並みができあがってます。

奈良に来てから、なぜか感じ続けている開放感・・・。その理由は、ここにあるのかもしれません。

駅直結のにぎやか商店街

近鉄奈良駅から南に伸びるひがしむき商店街。一見すると普通のアーケード街ですが、老舗らしきお店も多く、奈良らしい情緒を感じます。

そしてその先に続く餅飯殿(もちいどの)センター街。店の並びの雰囲気は、良い意味で田舎の商店街。歴史のあるお店や、昔ながらの八百屋さんなど、ローカルな魅力が光ります。

このように書くと、一般的な地方の商店街と大差ないように思えます。でも、それだけではないのです。伝統を現代風にアレンジした雑貨屋さんや、おしゃれなカフェなども混ざり、「古さ」だけではない独特の空気をつくりあげています。

歩いている人も多種多様。古都に似合う味のあるおじさんや、おしゃれな若者、そしてにぎやかな外国人観光客たち。

京都や金沢とも近いのですが、なんというかとても落ち着くのです。おそらくバランスがローカル寄りだからではないかな?

もちろん、コンビニやドラッグストアなどの便利なお店もあります。ちなみに奈良のDAISOの人気商品はこちら。

角カチューシャ!

普通はクリスマスにしか店頭に並ばないコチラの商品。奈良では鹿グッズとして通年売れ筋商品なのです。

おすすめの奈良スイーツ

そんな駅周辺&商店街には美味しいスイーツがたくさん!今回試してみたいくつかをご紹介します。

近鉄奈良駅内などに入店しているまほろば大仏プリン本舗「大仏プリン」は定番のお土産。とっても濃厚で美味しいプリンで、かわいらしい瓶も魅力の一つ。ねじ式のフタなので、食べ終わったあとは小物入れにも利用できます。

同じく近鉄奈良駅のすぐ目の間にも店舗がある千壽庵吉宗「きなこクリーム大福」。ふわふわとして食感と、上質なきなこの甘さがとっても美味な逸品です。

もちいどのセンター街にある萬々堂通則にて販売している「ぶと饅頭」。「ぶと」というのは、春日大社で神に備えるお菓子のこと。そのぶとを模したのがこちらのぶと饅頭なのです。気になるそのお味は、上品な「あんドーナツ」でした。

そして奈良公園各所にて販売している・・・シカせんべい!!!

これは、全然おいしくなかったです!!(マネしないでね)

ユニークな大仏グルメ

奈良駅周辺には、「大仏ラーメン」や、大きなお好み焼きの「大仏焼」など「大仏グルメ」を扱うお店がたくさん並ぶ商店街。なかなかのフリースタイルで様々なメニューがそろっています。

そんな中でおおすすめなのが営業時間が長くて利用しやすいおしゃれカフェ、森のカフェひがしむきGardens「大仏バーガー」

通常サイズの3倍というビッグサイズのハンバーガー。ネタっぽい名前ですが、カリっとしたバンズや肉厚なパティが食べ応えあります!

他にも「大仏バーガーバニラ」、「大仏バーガー抹茶金時」といったアイスクリームバーガーも!カフェとして立ち寄って見るのもおすすめです。

奈良に行ってみた感想

帰りの時間がせまってきたので、名残惜しいですがこれにて奈良編は終わりです。

<今回の旅程>
■1日目
・吉野山
・東大寺大仏殿
・東大寺二月堂
・なら仏像館
■2日目
・法隆寺
・屯鶴峯
・橿原市昆虫館
・キトラ古墳と四神の館
・藤原宮跡
■3日目
・浮見堂
・頭塔
・奈良町からくりおもちゃ館◇行きの交通手段:夜行バスで京都→近鉄
◇帰りの交通手段:近鉄で京都→昼行バス
◇宿泊先:ゲストハウス枕

これまでは紀伊半島めぐりや近畿地方めぐりで合わせて訪問していたため、ちらっと立ち寄る程度。はじめてこんなに思いっきり奈良を堪能しました。

感想として最初に感じたのが住んでみたい!

奈良駅周辺の街は、とにかく面白くて住みやすそうな印象です。ほどよいローカルさは、都会のストレスを受けずにゆっくり過ごせそう。それでいて、色々な人が訪れるので、常に新鮮な気持ちになれそうな気がします。

また、大阪や京都も近いので、都会には困らないはず。買い物や旅行はやっぱり都会が強いので、いつでも行ける距離には欲しいと思ってしまいます。

いつの日にか短期間でも住もう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました