毎年恒例、1年に1度の日記ならぬ「年記」です!2024年の旅行をまとめたり、重点的にまわった離島や水族館などのスポットの数を数えたり、1年前に行きたかった場所にどれだけ行けたのか振り返ったり、2025年に行きたいとこを書き出したりと、ひたすら自己満足が続く記事です。
2025年は巳年
あけましておめでとうございます!
2025年は巳年です!1つ前の「辰」と若干キャラが被っており、なおかつマイナーチェンジしたような印象。しかし、ヘビにまつわる伝承は各地に残っております。 神話の世界の怪物「ヤマタノオロチ」や、各地に残る大蛇伝説など、そのディティールは様々。恐ろしいモンスターであるばかりではなく、大神神社や弁才天と関連のある神社では神使とされていたり、水神として崇められていたりと、様々な信仰があります。
生物学的な目線で見ると、日本国内に生息しているヘビはそれほど多くありません。アオダイショウ、マムシ、ハブは有名ですが、このブログを読んでくださる旅好きな方はシマヘビ、ヤマカガシ、ジムグリ、アカマタなどご存知かも知れません。ヒャンやハイまで知ってたら、かなりのマニア。これら日本のヘビが伝説のルーツになったのかもですね。
ふと思ったのですが、ヘビの名前は知っていても、名前を聞いてぱっと姿を思い浮かべるのは少々難易度高めじゃないでしょうか?同様に、自然の中で出会っても、なんていうヘビなのかすぐに見分けるのも難しいです。ヘビはディティールが覚えにくい生き物です。
そんな中、名前・姿ともに最も知名度が高いヘビを見つけました。さらに伝説も多数存在します。というかその名を聞くのはほぼ伝説のみ。
そのヘビの正体は・・・・
ツチノコ!!!!(※写真はノヅツという妖怪)
さてさて、さらっと干支についてふれたところで、今年も一年の旅を振り返り、日記ならぬ「年記」を書いてみます!完全に自己満足な内容ですが、今回だけはお許しください。
ざっくり2024年に行ったところ
私が2024年に行くことができた都道府県はこちら。毎度おなじみ制県レベルにて入力してみたところ「72」でした。
去年が80、一昨年が93と、ここ数年では一番低い結果に!旅行にあまり行けなかったというわけではなく、複数県をまたがる旅行が少なかっただけな気がします。とりあえず2泊以上の旅行だけさらっと書き出してみますね!
■4月:大分・宮崎
(日数:6日/交通手段:飛行機、レンタカー)
豊後諸島をメインとした離島めぐりの予定が、別府や高千穂をスルーするわけにはいかず3度目の再訪も果たしてしまいました。
■5月:山形・宮城・秋田・新潟・福島
(日数:9日/交通手段:車)
飛島・粟島という日本海の離島メインでありつつ、米沢・村上・天童など未訪問の地に訪れました!そして最終日は会津の殺生石めぐりも。山形、蔵王、新潟など、個人的な思い入れスポットも再訪できました。
■7月:栃木・群馬
(日数:3日/交通手段:車)
ずっと行くタイミングを逃し続けてきた「尾瀬」メインの旅。ついでに山も登ろうかと思っていたのですが、雨で断念することに。急遽、古墳や美術館めぐりに変更となりました。
■9月:沖縄・奄美群島
(日数:7日/交通手段:飛行機、船、レンタカー、レンタルバイク)
過去に素通りを余儀なくされた奄美群島リベンジ!順調に計画を立てていたのですが、出発に近づくたびにどんどん崩れるという恐怖展開に。このドキドキは過去最大クラスでした。実際の島では、レアな生き物もたっぷり見れたし、海にも潜れたし、島のグルメも楽しめたりで超充実の旅でした。
■11月:愛知
(日数:4日/交通手段:新幹線、電車)
スーツケースを使った旅がしたくて選んだ名古屋・犬山。公共交通機関のみの移動にこだわったので、テーマパークや動物園、水族館などメジャースポットめぐりが中心でした。私の旅ではとってもレアなパターンです!
2024年の私の旅はこんなところ。島めぐりの旅、車中泊の旅、新幹線とビジホの旅など、いろんなパターンの旅行が楽しめました!ここには書いてませんが、日帰りのお出かけはめっちゃ行きました!神奈川、東京、茨城はかなりたっぷりめぐった気がします。
去年書いた「行きたいところ」振り返り
1年前に書き出した「2024年に行きたいところ」。ずらずらっと書いておいて、やっぱり一度も見直すことはありませんでした・・・。さあ、結果はどうなっているでしょうか。
豊後諸島&由布院
萩&萩諸島
こちらは計画にも至れず・・・。山口県、最近ご無沙汰なので来年こそは行きたいです!
玄海諸島
結果:行けませんでした。
ぼんやりと計画は立てていたのですが、気が付けば冬に・・・。
飛島&山形
長年ぼんやりと行きたかったところ、ついに念願が叶いました!福島、新潟、宮城なども合わせて行けて大満足です。
9月の「奄美群島」は念願が叶った旅だったのですが、去年の私はまさか2024年には行けると思っておらず、行きたいところとして書き出してもいませんでした!喜べ去年の私。
2024年の注力スポット
博物館、動物園、神社、温泉・・・。日本を旅していると様々なジャンルのスポットに立ち寄ることができます。2024年に重点的にまわったのは、水族館・離島・神社・城郭・観覧車・古墳・タワー・美術館です!いずれも、いつも好きでめぐっているものばからい。観覧車だけは昨年くらいから気になりだしてきました。
水族館
●山形県:鶴岡市立加茂水族館
●新潟県:イヨボヤ会館
●栃木県:日本両棲類研究所、さかなと森の観察園
●群馬県:桐生が岡動物園の水族館
●東京都:アクアパーク品川、水元公園
●神奈川県:八景島シーパラダイス
●山梨県:富士湧水の郷水族館
●愛知県:東山動植物園世界のメダカ館、名古屋港水族館
●大分県:白池地獄、大分マリーンパレス水族館うみたまご、つくみイルカ島、番匠おさかな館
●宮崎県:すみえファミリー水族館、高千穂淡水魚水族館
水族館と呼んで良いか若干あやしいところもありますが、広めに考えると今年行った水族館は全部で17ヶ所。170館を越えた水族館めぐりですが、まだまだ終わりが見えません・・・。ノコギリエイのインパクトに心打たれた東京の「マクセルアクアパーク品川」、サケ文化も学べた新潟の「イヨボヤ会館」、信じられないほど混んだ山形の「鶴岡市立加茂水族館」が特に記憶に残ってます。
離島
●山形県:飛島、白山島
●新潟県:粟島
●大分県:仙水島、保戸島、大入島、屋形島
●宮崎県:島浦島
●鹿児島県:与論島、徳之島、奄美大島、喜界島
訪問したのは全部で12島。数で見ると少ないですが、奄美群島や飛島・粟島など、念願の離島に行けたので満足です!
城郭
●山形県:米沢城、山形城
●新潟県:村上城
●群馬県:ロックハート城
●茨城県:小田城
●愛知県:犬山城
●大分県:岡城、大分城
●鹿児島県:与論城
訪問したのは全部で9城。建築が残っていたり、再建されているお城はほとんどなく、ほとんどが城址・城跡。昔は建築が無いとあまり面白くないと思っていたのですが、いつの間にか石垣だけでも楽しめるようになっていました!
神社
●秋田県:金峰神社
●山形県:米沢神社、アイディアの泉神社、安久津八幡神社、古峰神社
●福島県:伊佐須美神社、殺生石稲荷神社、石子稲荷神社
●茨城県:酒列磯前神社、ほしいも神社
●東京都:東京大神宮、駒込富士神社、波除神社、日枝神社、住吉神社(石川島)、大國魂神社、赤城神社、福徳神社、王子神社
●千葉県:東峰神社
●愛知県:三光稲荷神社、針綱神社、熱田神宮
●大分県:石鎚山神社(保戸島)、加茂神社(大入島)、天祖神社
●宮崎県:天岩戸神社西本宮、天岩戸神社東本宮、大御神社
●鹿児島県:琴平神社、地主神社、闘牛神社
訪問したのは全部で32社。普通に国内旅行をしていると、自然と増えていく神社。特に印象的だったのは、飛び交う飛行機と闘争の歴史を伝える千葉県の「東峰神社」と、神様のおさがりをもらってしまった大分県保戸島の「加茂神社&えびす様」。
観覧車
●神奈川県:モザイクモール港北大観覧車
●東京都:東京ドームシティ・ビッグオー
●愛知県:オリエンタルビル屋上観覧車、シートレインランド大観覧車、サンシャインサカエスカイボート
●大分県:ラクテンチ・フラワー観覧車
この一年で乗ったのは全部で6基と少な目。ですが、割とマニア向けの観覧車をめぐった気がします。やっぱりラクテンチのな二重式観覧車「フラワー観覧車」がインパクト抜群でした。
古墳
●山形県:金原古墳、清水前古墳(2基)、鳥居町支群(4基)、羽山古墳、安久津支群(2基)
●群馬県:三津屋古墳、南下古墳群(6基)、綿貫観音山古墳
●茨城県:平沢古墳群(4基)、虎塚古墳、十五郎穴横穴群
●東京都:武蔵府中熊野神社古墳、高倉古墳群(4基)
過去最多となる29基!古墳は狭い範囲に密集しているため、数がいっきに増えますね。茨城県の「虎塚古墳」、ガイドのおじさんのおかげで一気に解像度が増した群馬県の「綿貫観音山古墳」が特に強く記憶に残ってます!
タワー
●新潟県:酒田北港緑地展望台、入船みなとタワー、山の下みなとタワー、ビュー福島潟
●千葉県:銚子ポートタワー、水の館展望台
●茨城県:松見公園展望塔、水戸芸術館シンボルタワー
●神奈川県:横浜港シンボルタワー、横浜マリンタワー、シーパラダイスタワー
●埼玉県:埼玉ピースミュージアム展望タワー
●愛知県:中部電力MIRAI TOWER、東山スカイタワー
●大分県:別府タワー、グローバルタワー
●鹿児島県:サザンクロスセンター
あまり意識したつもりはなかったのですが、なんと17基もめぐっていました!たぶん1年でこんなに行ったのははじめてかもです。特に印象的だったのは大分県の「グローバルタワー」、茨城県の「松見公園展望塔」、愛知県の「中部電力MIRAI TOWER」。この3つの共通点は展望台が屋外!!なかなかのスリルでした。
美術館・アートスポット
●福島県:西会津国際芸術村 NIAV
●茨城県:茨城県近代美術館、水戸芸術館
●群馬県:群馬県立近代美術館、アーツ前橋
●東京都:チームラボボーダレス、ヨックモックミュージアム、スパイラル、東京ステーションギャラリー、静嘉堂@丸の内、出光美術館、河口湖木ノ花美術館、朝倉彫塑館
●大分県:大分アートプラザ、COMICO ART MUSEUM YUFUIN、大分県立美術館 OPAM、空想の森アルテジオ
●沖縄県:南城美術館、リトルユニバース沖縄
こちらもあまり意識してなかったけど19館とけっこうめぐっていました。薄暗い空間にモダンアートが広がる大分県の「COMICO ART MUSEUM YUFUIN」、家の中にアートが溶け込んでいる沖縄県の「南城美術館」は、特に面白かったです!
2025年に行きたいところ
振り返りも終わったところで、2025年に行きたいところを書き出してみました!
■萩&六島諸島
久しく訪問していない山口県の萩、そしてここにもまた見島・大島・相島といった有人離島があるので合わせてめぐってみたいところです。
■玄海諸島
「唐津七島」と呼ばれることもある佐賀県の島々。まだ高島だけしか訪問したことが無いので、他の島にも渡ってみたいです。
■家島諸島&神戸
兵庫県の姫路から向かう島々で、家島・坊勢島・男鹿島・西島という4つの島がアクセス可能。春先がおすすめとのことなので、4~5月くらいかな。合わせて須磨シーワールドも行きたいところ。
■青森県
実はここ数年ずっと行けていない都道府県。なんと、2019年にブログに移行してから一度も行けていないので、まだ記事がありません。過去にかなりじっくりめぐってしまっているので、何か新たな目的が見つかり次第向かいます!
■高知県
「以布利センター」とリニューアル後未訪問な「足摺海洋館」、できるなら「沖の島」と「鵜来島」に行ってみたいところ。
実は、あと青森県、佐賀県、高知県に1回以上行くと「全都道府県4回以上訪問」したことになります!
あ!!!
岐阜県加茂郡東白川村にある「つちのこ館」、まだ行ったことがないので今年いってみようかしら。
さてさて、非常に長くなりましたが2024年の年記はこのあたりでおしまい。2025年もまたいろんなところへお邪魔したいと思っております。どこかで見かけたらぜひお声かけくださいね!
ちひろ
コメント