シマグニノシマタビ
毎朝7:30に更新される旅行ブログ【月15万PV達成ありがとうございます!】
  • 新着&人気記事一覧
  • 都道府県別一覧
  • 離島めぐりの旅
  • プロフィール
  • サイトマップ

城

五島列島

福江島 Part 1 市街地のスポット 離島とは思えない趣ある五島氏庭園&五島つばき空港へ (五島市)

五島列島7日間の旅5日目は最後にして最大の島となる福江島。レンタルバイクを借りたら、手始めに石田城跡に残る日本庭園・五島氏庭園と、五島つばき空港の愛称で親しまれている福江空港の2つの市街地スポットへ向かいます。
2019.08.31
五島列島
1 2 3

カテゴリー

タグ

神社197 寺院162 水族館142 美術館・アートスポット132 ご当地グルメ128 歴史博物館116 個性派ミュージアム113 タワー・展望台77 城73 古墳・古代遺跡70 ゲストハウス・民宿62 動物園53 登山・トレッキング46 洞窟44 温泉・サウナ43 カフェ&スイーツ41 ユニークな橋41 戦争遺跡・資料館40 滝40 灯台40 植物園39 妖怪・UMA・怪談38 フェリー乗船記33 ラーメン33 イルミネーション33 遊覧船30 巨石・奇岩30 ノスタルジックな街並み29 ロープウェイ・ケーブルカー29 駅舎めぐり27 海の博物館26 近代化産業遺産26 シュノーケリング24 潜伏キリシタン23 猫スポット22 野生生物ウォッチング22 自然博物館21 廃校・旧校舎リノベーション21 ホテル21 宇宙・プラネタリウム19 雪と氷の世界19 観覧車18 サクラの名所17 鉄道・バス乗車記16 地獄14 陶磁器の産地14 鉱山13 青い池13 ○○ストリート12 恐竜12 マンガ読み放題12 クレイジーなお土産12 隈研吾建築12 安藤忠雄建築10 ダム・水門9 磯崎新建築9 虫スポット8 ラブリースポット8 金魚8 採石場8 アイヌ関連7 大学博物館7 うずしお7 藤森照信建築6 棚田・段畑6 工場夜景6 富士塚5 全国○○像めぐり5 万博パビリオン3

最近の投稿

  • 伝統から恐竜まで!8府県が集結した国内コモンズ『関西パビリオン』(大阪・関西万博パビリオン)
  • ホンモノの熱帯雨林が広がる『インドネシアパビリオン』(大阪・関西万博パビリオン)
  • 隠れ石川パビリオン『夜の地球 Earth at Night』(大阪・関西万博パビリオン)
  • 大阪・関西万博 計画と困難のパビリオン予約(大阪市此花区)
  • 歴史ある都市型アニマルパーク『天王寺動物園』(大阪市天王寺区)
  • 受け継がれる元祖串カツの味『だるま 通天閣店』(大阪市浪速区)
  • 進化を続ける古参展望タワー『通天閣』(大阪市浪速区)
  • 商売人の聖地に隠れた2つの銅鑼『今宮戎神社』(大阪市浪速区)
  • タコがまるまる1匹!インパクト抜群な『踊りだこ 道頓堀店』(大阪市中央区)
  • 天カスたっぷりのクリーミーたこ焼『たこ焼十八番 SONS-DOHTONBORI』(大阪市中央区)

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

新着記事

大阪・関西万博
伝統から恐竜まで!8府県が集結した国内コモンズ『関西パビリオン』(大阪・関西万博パビリオン)
2025.08.30
大阪・関西万博
ホンモノの熱帯雨林が広がる『インドネシアパビリオン』(大阪・関西万博パビリオン)
2025.08.29
大阪・関西万博
隠れ石川パビリオン『夜の地球 Earth at Night』(大阪・関西万博パビリオン)
2025.08.28
大阪・関西万博
大阪・関西万博 計画と困難のパビリオン予約(大阪市此花区)
2025.08.27
大阪府
歴史ある都市型アニマルパーク『天王寺動物園』(大阪市天王寺区)
2025.08.262025.08.26
大阪府
受け継がれる元祖串カツの味『だるま 通天閣店』(大阪市浪速区)
2025.08.25
大阪府
進化を続ける古参展望タワー『通天閣』(大阪市浪速区)
2025.08.24
シマグニノシマタビ
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
Copyright © 2019-2025 シマグニノシマタビ All Rights Reserved.
  • 新着&人気記事一覧
  • 都道府県別一覧
  • 離島めぐりの旅
  • プロフィール
  • サイトマップ
ホーム
トップ

カテゴリー

タグ

神社197 寺院162 水族館142 美術館・アートスポット132 ご当地グルメ128 歴史博物館116 個性派ミュージアム113 タワー・展望台77 城73 古墳・古代遺跡70 ゲストハウス・民宿62 動物園53 登山・トレッキング46 洞窟44 温泉・サウナ43 カフェ&スイーツ41 ユニークな橋41 戦争遺跡・資料館40 滝40 灯台40 植物園39 妖怪・UMA・怪談38 フェリー乗船記33 ラーメン33 イルミネーション33 遊覧船30 巨石・奇岩30 ノスタルジックな街並み29 ロープウェイ・ケーブルカー29 駅舎めぐり27 海の博物館26 近代化産業遺産26 シュノーケリング24 潜伏キリシタン23 猫スポット22 野生生物ウォッチング22 自然博物館21 廃校・旧校舎リノベーション21 ホテル21 宇宙・プラネタリウム19 雪と氷の世界19 観覧車18 サクラの名所17 鉄道・バス乗車記16 地獄14 陶磁器の産地14 鉱山13 青い池13 ○○ストリート12 恐竜12 マンガ読み放題12 クレイジーなお土産12 隈研吾建築12 安藤忠雄建築10 ダム・水門9 磯崎新建築9 虫スポット8 ラブリースポット8 金魚8 採石場8 アイヌ関連7 大学博物館7 うずしお7 藤森照信建築6 棚田・段畑6 工場夜景6 富士塚5 全国○○像めぐり5 万博パビリオン3

最近の投稿

  • 伝統から恐竜まで!8府県が集結した国内コモンズ『関西パビリオン』(大阪・関西万博パビリオン)
  • ホンモノの熱帯雨林が広がる『インドネシアパビリオン』(大阪・関西万博パビリオン)
  • 隠れ石川パビリオン『夜の地球 Earth at Night』(大阪・関西万博パビリオン)
  • 大阪・関西万博 計画と困難のパビリオン予約(大阪市此花区)
  • 歴史ある都市型アニマルパーク『天王寺動物園』(大阪市天王寺区)
  • 受け継がれる元祖串カツの味『だるま 通天閣店』(大阪市浪速区)
  • 進化を続ける古参展望タワー『通天閣』(大阪市浪速区)
  • 商売人の聖地に隠れた2つの銅鑼『今宮戎神社』(大阪市浪速区)
  • タコがまるまる1匹!インパクト抜群な『踊りだこ 道頓堀店』(大阪市中央区)
  • 天カスたっぷりのクリーミーたこ焼『たこ焼十八番 SONS-DOHTONBORI』(大阪市中央区)

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年12月