リーズナブルな料金で宿泊できるホステル。ホテルとは異なる安宿ですが、個室の部屋もあるのでまわりを気にせず過ごすことも可能。設備藻快適でキレイ、スタッフさんもとっても親切で、充実した時間を過ごすことができます。
本町エリアの安宿
今回万博に向かうために選んだ宿が&AND HOSTEL HOMMACHI EAST。大阪メトロ中央線の「堺筋本町駅」から徒歩5分ほどのところに立つ安宿です。
中央線沿いであるため、万博会場最寄りの夢洲駅に乗り換え不要でアクセスできます。次の本町駅から乗る人が多いため、ここからは座って行けることが多く、とっても便利でした。徒歩1分のところにファミリーマートがあるのも非常に嬉しいです。
こちらが建物の外観。ゲストハウスくらいの規模をイメージしていましたが、10階建てくらいの大きな建物。部屋数もかなりたくさんあります。

ちなみに&AND HOSTELは、他にも大阪に「SHINSAIBASHI EAST」(松屋町駅)、さらに東京にも「KURAMAE WEST」(新御徒町駅)、「AKIHABARA」(秋葉原駅)「MINAMISENJU」(南千住駅)、ASAKUSA KAPPABASHI(浅草駅)と複数店舗があります。
受付とラウンジがある1階
受付では、めっちゃ優しいお兄さんがお出迎え。思ったよりも落ち着いた雰囲気です。

1階はラウンジがあり、広いテーブルとテレビが設置されています。お湯のポットとコーヒー、お茶はフリーです。

ランドリーもラウンジの側にあります。洗濯機は2基あり1回300円、乾燥機も2基で60分200円。部屋数の割に少なめですが、近所にコインランドリーがあるのでそちらの利用が可能。

あと、ものすごくちいさな喫煙室も屋内にあります。
快適な個室ルーム
このホステルはドミトリーに加えて個室もあります。今回は万博に備えてしっかり休みたいので個室を利用しました。

ベッドとデスクがあり、まるでビジネスホテルのようなお部屋。冷蔵庫、テレビ、ドライヤー、タオル掛け、空気清浄機まであります。
さらに部屋内にユニットバスがあります!バスタオル、フェイスタオル、ドライヤーは各部屋にあります。

シャンプー類も「HAJIMARI」シリーズの備えつけあり。以前別の宿で使って凄く良かったので、ラッキーな気持ちに。

歯ブラシ、耳栓はフロントにてテイクフリー。パジャマは300円、スリッパは100円とのことです。
キッチンと共有スペース
10階がスカイラウンジとなっており、広々としたスペースにテーブルと書籍が置かれています。

その奥にキッチンもあります。IHクッキングヒーター、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、ポット、調味料、食器など一通りそろっています。

このフロアには自販機も設置されています!外に出ないで飲み物を確保できるのはとってもありがたいです。

泊まってみた感想
ホテルと比較すると簡素な感じはありますが、清掃はしっかり行き届いておりとってもキレイ!ビジネスホテルだと味気ない、でもある程度しっかりしたところに泊まりたいなんて方にはぴったり。何よりスタッフさんが親切なので、泊まって良かったという気分にさせてくれる宿です。

客層は、私が泊まった際はほぼ全てインバウンド!私の経験上、ゲストハウスやホステルに泊まっている外国人は落ち着いており、マナーがめっちゃ良いのですが、ここもやっぱりそんな感じでした。
今回万博のため朝早く出て夜遅く帰るスタイルだったので他の宿泊者との会話はほぼゼロですが、ラウンジには常に誰かいたので、たぶんコミュニケーションはぜんぜんあり得そうです。
さてさて、本来ならばこの次からは万博パビリオンの記事を書いて行く予定でしたが、万博会期に合わせるため先出ししてしまいました!ということで明日からは10月18日~21日で訪ねた大阪編です!今年4度目となる大阪、今回は古墳やゾンビ無視事件、そしてエアコンと添い寝など、いろいろエピソードましましでお送りしたいと思います!


コメント