旨味たっぷりの油かす『かすうどん KASUYA 藤井寺本店』(藤井寺市)

大阪府

ちょっぴりマニアックな大阪グルメ「かすうどん」。その発祥ともいわれるお店がKASUYA。多数店舗を持つチェーン店、今回は藤井寺市にある本店へ。ホルモンの風味と独特の食感がクセになるかすうどんは絶品でした!

訪問日:2025/10/18(土) ※掲載の写真・情報は訪問時のものです

大通り沿いの本店

かすうどんは、牛の小腸を油でじっくり揚げた「油かす」をのせた、大阪発祥のご当地うどん。発祥は藤井寺・松原・羽曳野あたりの南河内と呼ばれるエリアですが、大阪市内にも提供している店は多数あります。

そんな中でも発祥の店とも称されるのが「KASUYA」。創業は1995年。もともと洋食をやっていたオーナーは、かすうどんに目を付け、一軒の屋台からスタートしました。

今では大阪を中心に、奈良、岡山、さらに東京にも出店しているチェーン店。今回はその本店である藤井寺本店へ。「本店」ですがとっても小さなお店です。

カウンター数席と、テーブル席。地元のおっちゃんたちが盛り上がっていました。

バリエーション豊富なメニュー

かすうどんの専門店だけあって、そのメニューは多彩。通常のかすうどんに加えて、様々なバリエーションがあります。

■あっさり系
玉子とじ、きつね、昆布、ハリハリ梅、月見

■ガッツリ系
ニンニク、豚しゃぶ、天ぷら、肉、明太バター、カレー、牛すじ、ミックス

大盛りや各種トッピングもあります。さらにホルモン丼、ハラミ丼、かすとじ丼などのご飯メニューも。カップに入ったテイクアウトかすうどんもあります。

甘口出汁の絶品うどん

初めて来たのでシンプルに「かすうどん」にしてみました!注文すると、本当に秒で登場。

透き通る出汁は甘口でとっても美味しい!今日は朝からほとんど何も食べてないので、全身にしみわたります。

麺は程よいコシがあります。つるっとしているので、あっという間に食べ終わりそうな予感。

旨味たっぷり油かす

さて、こちらが油かす!口に入れると風味がじゅわっとあふれる、ホルモンの旨味をたっぷり感じることができる激うまなトッピングです。

すぐに食べるとサクッとした食感があり、出汁に浸すとぷるぷるした食感に変化していきます。通常はカットした牛の小腸をそのまま油で揚げますが、KASUYAでは大阪の自社工場で揚げた後に乾燥処理をしているそう。

ニンニク、こしょう、七味、一味といった卓上調味料で味変も可能ですが、あっという間に食べ終わってしまったので出番なしでした!

どれくらいのボリュームか分らなかったのですが、並盛はあっという間。大盛りにしてもぜんぜん問題なく食べきれそう。油かすはそんなに多くないので、他のトッピングを載せても良さそうです。

そんなわけで、最後の1枚はこちら。

なんと、「あぶらかすキーホルダー」を販売しています!!カギに付けたら、家を出る度にKASUYAが食べたくなってしまいそうですね。

■東京でも食べられるKASUYA
前述の通り東京にも出店しており、高円寺と町田に店舗があります。そして東京競馬場、中山競馬場にも出店しているそうです。東京に戻ったら行ってみようかな。

アクセスと営業情報

最寄り駅は近鉄南大阪線の「藤井寺駅」もしくは「土師ノ里駅」。いずれも1km以上離れているので、徒歩だと15~20分ほどかかります。

私は駅前のシェアサイクル「ハローサイクリング」で、「津堂城山古墳」に行く途中に立ち寄りました!

営業時間 月・火・木・金曜日 11:00~15:00/18:00~1:00
土・日曜日・祝日 11:00~1:00
定休日 水曜
公式サイト https://www.aburakasu.com/index.html

※掲載の情報は2025年10月時点のものです。最新情報は公式HPにてご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました