一面水浸しとなったリゾート地の廃墟。他では見ることができない異様な光景が広がります。道路沿いからも見ることができ、特別な装備などは不要で気軽に会いに行けるタイプの廃物件です。
アクセス良好な廃墟
以前よりウワサにきいていた鹿忍グリーンファーム跡。水没したペンションが立ち並ぶ特異な景色を見ることができるスポットです。
Google mapにも登録されているので、航空写真で目星をつけてこのあたりへ向かってみました。(どうでも良いのですが、Map上に凸が多数並んでおり、戦国時代の合戦図みたいですね・・・!)
近くの道路沿いを歩いていると、水路を挟んで歩道があるのを発見!地図で見る限りこちらを進んだ方が近づける気がするので、行ってみることにしました。
すぐに見えてくる水没ペンション村。望遠レンズなどが必要かなと思ったのですが、スマホでもぜんぜん撮れる距離感です。
水没したペンションたち
ここから見えるのはペンションのような建物が6棟。噂通り、水没した姿で静かに佇んでいます。
何かの建物の残骸や電灯も顔を覗かせます。この電灯が夜間に光っていたら、それはファンタジックな光景になりそうですね。
ペンションとは形が異なる大きな建物は管理棟でしょうか。よく見ると軒下に自動車が停まっている姿も確認できます。建物はともかく、車は水没前に動かしたりできたのでは、と思ってしまいますが、それすらもできない状況だったのでしょうか。もしくは壊れているなどの理由で放置されたのでしょうか。
さらに奥へ進むと・・・
歩道を南へ進むと藪が広がり視界が悪くなってきますが、隙間からは先ほどとは違ったものが見えてきます。
ネットを張った場所は、テニスコートかゴルフの打ちっぱなしでしょうか?
さらに進むと、最初の地点からも奥に見えていた一番大きな建物に陸から接近できます。
近づいてみると、シンクや鏡のようなものが置かれた内部の様子も見えます。さきほどのペンションよりもひとまわり大きいこの建物は、食堂などの共有施設だったのでしょうかね。
このまま歩道を一周できそうですが、これ以上進んでも見どころは無さそう。また、途中で行き止まりになっている可能性もあるので、このあたりで引き返します。
水没した理由は?
もともとはリゾート施設であった鹿忍グリーンファーム。立ち並ぶペンションにテニスコート、プール、ゴルフ場などが並んでいたそうです。
それがなぜこのような姿になっしまったのでしょうか。水害に巻き込まれて、営業停止となってしまったのかと思いきや、その理由は少し異なっていました。
もともとこの場所は塩田であった土地。満潮時に海水を引き入れ、それを乾燥させて製塩を行っていたため、海水を引き込みやすいように海面よりも低く土地を開いていました。その後、リゾート施設が営業を始めましたが、その地形の性質上、雨水が溜まってしまうため、定期的な排水が必要な土地であったのです。
リゾート施設が閉業となると、その排水設備もストップ。その結果、水が少しずつ溜まって行き、徐々に水没していったようです。
廃墟に暮らす生き物
立ち枯れた木々にはたくさんの鳥。真っ黒なのでカラスかと思いきや、よくみるとウ。波も無く人の手が入らなくなったこの場所は、水鳥の楽園なのです。
泳ぎ上手なウの姿や、他の水鳥たちを観察していると、謎の物体が流れているのを見つけました。
最初は流木か建物の破片などが流れているのかと思いきや、あきらかに自分の意思で移動しています。デジカメのズーム機能でのぞいてみると、何か生き物のようにも見えますが、いったいなんでしょうか・・・?
しばらくカメラ越しに追いかけていると、ついにその生き物が上陸しました!
その姿は毛が生えた哺乳類。一見するとビーバーにも見えますが、こちらはヌートリアという生き物。南アメリカ原産で本来日本にはいないはずの生物ですが、毛皮などの目的で多数飼育され、それが野生化。中国地方は特に生息数が多く、中でも岡山県は日本一とも言われています。
私は野生のヌートリアには初遭遇であったため、ついついテンションが上がってしまいましたが、農作物や在来種への影響が強いため侵略的外来種に指定されている種類。決して喜ばしいことではありませんね。
ーーーというわけで、すっかり人間の手を離れている鹿忍グリーンファーム。ネットで見かけた写真よりも見えるものが変わっていたので、年々風化が進んでいると予想されます。
いずれ全ての建物が倒壊して完全に水没する日が来るかもしれません。
コメント
[…] 水浸しのリゾート地跡が広がる異様な光景『鹿忍グリーンファーム跡(水没… […]