家島諸島 家島諸島⑨ 家島 Part 2 家島神社と真浦神社とどんがめっさん(姫路市) 網手港から宮浦神社までたどりついたのが前回までのお話。家島神社、清水公園、真浦神社、どんがめっさんといった家島の名所を徒歩でめぐっていきます。これにて家島諸島編はおしまいです。 2025.08.01 家島諸島兵庫県
家島諸島 家島諸島⑧ 家島 Part 1 坊勢島から渡船でアクセス!網手港から宮浦神社へ(姫路市) 家島諸島めぐり、ラストは最も人口の多い家島。まずは簡単な島の紹介とアクセス、そして網手港から宮港までの道のりをご紹介。宮浦神社にも立ち寄りました! 2025.07.31 家島諸島兵庫県
家島諸島 家島諸島⑦ 坊勢島 Part 2 その数900隻!圧倒的な漁船群(姫路市) 坊勢島(ぼうぜじま)に到着して名物の「ぼうぜ鯖」を堪能するまでが前回のお話。弁天島の海神社や恵美酒神社をめぐりつつ、島内を軽く散策していきます。港に停まる超大量の漁船は、この島ならではの圧巻の光景です! 2025.07.30 家島諸島兵庫県
家島諸島 家島諸島⑥ 坊勢島 Part 1 絶品のぼうぜ鯖と原付だらけの港(姫路市) 家島諸島めぐり、3島目は坊勢島。まずは簡単な島の紹介、そして今回の訪島計画から。港の食堂・万福で食べた名物の「ぼうぜ鯖」はとにかく絶品でした! 2025.07.29 家島諸島兵庫県
家島諸島 家島諸島⑤ 西島 Part 2 オノコロ島伝説とコウナイの石(姫路市) 坊勢島からボートに乗ってたどり着いたのが前回までのお話。西島といえば、オノコロ島伝説との関連があるともいわれるコウナイの石!山頂を目指して山を登るつもりだったのですが・・・。 2025.07.28 家島諸島兵庫県
家島諸島 家島諸島④ 西島 Part 1 予約必須のアウトドアな離島(姫路市) 家島諸島最大の西島は、自然体験センターとなっているアウトドアな離島。渡るには、体験センターの事前予約が必要となっています。体験ではなく散策目的でも、訪問することができるのでしょうか? 訪問日:2025/5/10(土) ※掲載の写真・情報は訪問時のものです 西島ってどんな島? 家島諸島に属する西島(にしじま)は、面積6.59㎢と同諸島で最大の島。2020年の国勢調査によると、人口はわずか4人。... 2025.07.27 家島諸島兵庫県
家島諸島 家島諸島③ 男鹿島 Part 2 大迫力の採石場と多数のシカ(姫路市) 姫路から男鹿島(たんがしま)に渡ったまでが前回のおはなし。今回は「鹿公園」や「採石場」など、この島ならではの見どころをめぐっていきます!たどりついた青井の浜は、静かでネコがたくさんいる集落でした。 2025.07.26 家島諸島岡山県
家島諸島 家島諸島② 男鹿島 Part 1 静かな港と集落を歩く(姫路市) 家島諸島めぐり、1島目は男鹿島!まずは簡単な島の紹介、そして今回の訪島計画から。姫路港から朝イチの船に乗って向かった島は、人も少なく非常に落ち着いた雰囲気でした。 2025.07.25 家島諸島兵庫県
家島諸島 家島諸島① 4つの島をめぐる計画と姫路港ポートセンター(姫路市) 姫路港から行く4つの島、家島諸島。まずは島めぐり計画からスタート!時刻表を複数見比べる必要があるため苦戦しつつも、1日で4つの島をめぐるプランが完成しました。 2025.07.24 家島諸島