岡山県

岡山県

ベンガラで赤く染まった町並み『吹屋ふるさと村』(高梁市)

鉱山町、そしてベンガラ生産で栄えた吹屋地区。財を成した豪商たちの屋敷は、今も保存されており、ノスタルジックな町並みを形成しています。ベンガラ工場跡である「ベンガラ館」や実際に採掘されていた「笹畝坑道」など、見どころも豊富です。
岡山県

サステナブルを感じる自然派ミュージアム『GREENable HIRUZEN』(真庭市)

レジャー客でにぎわう高原リゾート・蒜山高原にそびえる不思議な施設。写真映え抜群なパビリオンに吸い寄せられるように人々が集まって行きます。ここはいったいどんなスポットなのでしょうか?
岡山県

あちこちに隠れたデニム探しが楽しい!『児島ジーンズストリート』(倉敷市)

倉敷市にある児島はジーンズの町として有名。そこにあるジーンズストリートには、多数のジーンズショップが立ち並びます。いろいろなところにジーンズが隠れており、街歩きだけでもばっちり楽しめます。
岡山県

黒ブタの襲来!山の上のふれあいMAXな動物園『渋川動物公園』(玉野市)

小高い山の上にある渋川動物公園はとにかく動物との距離が近いことが特徴。多くの動物と自由にふれあえるだけでなく、中には放し飼いになって自由に動き回る動物もいます。園内を闊歩するクロブタはとにかくインパクト抜群です。
岡山県

ビーチに建つ昔ながらのミニ水族館『渋川マリン水族館』(玉野市)

渋川海岸のすぐ目の前にある昔ながらの水族館。瀬戸内海で見られるサカナを中心に、34個の水槽が並びます。小さな施設ですが、アザラシやオットセイ、ウミガメやクリオネにも会えます。
岡山県

渋谷にルーツを持つ漆黒のエビピラフ『えびめし』(岡山市)

岡山のご当地グルメの1つであるえびめし。真っ黒な見た目がインパクト抜群なご飯ものです。このメニュー、実は岡山生まれではないのをご存じでしょうか? 変わったルーツのご当地グルメ デミカツ丼、ままかりずし、かきおこ、ひるぜん焼きそばなど、多くのご当地グルメを有する岡山県。 そんな中でも、近年着々と人気を集めているのが、岡山市内を中心に普及しているご当地グルメ「えびめし」。シンプルな日本語名の...